楽譜は読めない…。でもピアノが弾けるようになりたい!
そんなお父さんの夢を独自の「コード奏法」で叶える曲集。
ピアノを習いたいけど、今さら教室に通うのが面倒くさいお父さん。誰にも知られずに“こっそり”とピアノが弾けるようになりたいお父さんの夢を叶える、お父さんのためのピアノ曲集です。
[PART-1]コードの基礎知識とソロ・ピアノ演奏のための3つの応用パターン
■コードの基礎知識
コードとは何?
音の呼び方
コードの構造
コードを鍵盤上に広げてみる
■3つのパターンの法則
左手パターン・その@(8度のパターン)
左手パターン・そのA(10度のパターン)
左手パターン・そのB(2オクターブのパターン)
右手パターン・その@(メロディー+コード構成音のパターン)
右手パターン・そのA(オクターブ奏法)
右手パターン・そのB(華麗なるアルペジオ)
■楽譜の基礎知識
音符、休符の長さ、拍子記号(音の長さ、休みの長さ、拍子)
反復記号と演奏順序
[PART-2]シンプル・アレンジ 編
春のうた
椰子の実
みかんの花咲く丘
我は海の子
さくら貝の歌
七つの子
夏の思い出
早春賦
宵待草
夕焼け小焼け
竹田の子守唄
埴生の宿
冬景色
紅葉
叱られて
花
[PART-2]本格アレンジ 編
砂山
どこかで春が
あざみの歌
おぼろ月夜
花かげ
里の秋
鈴懸の径
荒城の月
冬の星座
ペチカ
ちいさい秋みつけた
赤とんぼ
故郷
灯台守
雪の降る街を
月の沙漠
浜千鳥
続きを読む