希望の筆  ダウン症の書家・金澤翔子物語

希望の筆 ダウン症の書家・金澤翔子物語

文: 丘 修三
出版社: 佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

「希望の筆  ダウン症の書家・金澤翔子物語」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

A5判 22p×16p 128ページ

作品情報

発行日: 2011年12月
ISBN: 9784333025091

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

壁を越えるために

私が金澤翔子さんのことを知ったのは「金スマ」という番組でした。
我が子が「ダウン症」という障がいを背負って生まれてきたことをなかなか受け入れらればかったお母さんが、書道を教え、どんどん上達していく姿は胸を打たれました。
この本の中で、翔子さんは書道の基本「右上がり」が理解できず、それを理解させるために、二人でのぼり坂を何度も歩き、体で教える姿は、親として見習うべき姿でした。
この夏、我が家の子どもたちは、それぞれ読書感想文を書きました。
小学校最後の作品を、息子は翔子さんの本に出ていた「飛翔」の「翔」という字を選び、1日がかりで仕上げましたが、納得できなかったようです。「翔子さんは、あんなに力強い字を書けるなんてすごいな。僕も翔子さんに負けないように練習するね」と言っていました。
中2の娘も「壁を越えるために」という題名で読書感想文を書きました。「翔子さんの純粋な心が作品に現れるからみんな感動するんだね」と書き終えて言っていました。
是非、多くの人に読んでもらいたい一冊です。
(図書うさぎさん 40代・ママ 女の子13歳、男の子12歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話
  • ミコばあちゃん
    ミコばあちゃんの試し読みができます!
    ミコばあちゃん
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    9月15日は敬老の日。いくつになっても好きなことを楽しめるおばあちゃん・おじいちゃんでいてください!



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

希望の筆 ダウン症の書家・金澤翔子物語

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら