歴史上の人物の生涯を、ひとり一冊、じっくりとたどることで、歴史がもっとおもしろくなる学習まんが。それが『コミック版 日本の歴史』。
★☆ ポイント ★☆
一、人物伝である。一冊完結で、一人の人生をドラマのように読むことができる。手軽に読めるので、歴史の入門書にぴったり!
一、真実の歴史を描く。描かれるストーリーや時代の様子は、歴史家・加来耕三氏が徹底監督。歴史の史料としても充実の内容。
一、豊富なラインナップ。人気の武将から、知られざる英雄まで、50巻を超えるラインナップから、好きな時代、好きな人物を選んで読める!
※ ためしよみは作品紹介ページから!
税込価格: ¥1,210
備前の大名・宇喜多直家の嫡男として生まれた秀家は、父の死により11歳で家督を相続する。豊臣秀吉にかわいがられ、秀吉の養女(前田利家の娘)・豪姫を妻に迎えた。四国や九州、小田原征討に参戦して秀吉の天下統一を支えた秀家は、文禄の役では日本軍の総大将を務め、慶長の役にも参戦。その後、豊臣政権の最高機関である五大老に若くして就任
し、徳川家康や前田利家らとともに、秀吉亡き後の政権を運営した。順風満帆に見える秀家の運命だったが、関ヶ原の合戦で一変する。西軍最大戦力で参戦したものの、味方の裏切りで敗れ、八丈島へ流されてしまうのだった。若くしてトップへと駆け上がり、時代に翻弄されながらも生き抜いた、戦国の貴公子・宇喜多秀家。その波乱に満ちた生涯を描く。
表示順
|
87件見つかりました
5.0
私はこの本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは明智光秀さんの魅力をしっかり伝えてくれるからです。私は昔から本能寺の変にひじょうに関心がありました。それだけにこの本は興味深く読ませて頂きましたが...続きを読む
5.0
私はこの本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは橋本左内さんの真摯な生き方を伝えてくれるからです。橋本左内さんは幕末の越前国福井藩藩士でしたが、啓発録を書かれています。彼の言葉の中に緊張感のある...続きを読む
5.0
この本を読んで、とても感動しました。私は40代の頃、ある女性と仲良くしていましたが、彼女は安倍晴明神社の近くに住んでいたのです。凄い美人でセクシーな女性でした。だから私はこの本を決して忘れることができ...続きを読む
5.0
日本史が得意ではない私は、大石内蔵助という名前は知っていても、その方の生き様や出来事はわからないのが実情です。 小学生の子供が日本の歴史に触れるにおいても、大人が学び直すにおいても、コミック版は取っ...続きを読む
5.0
西洋技術を取り入れ藩政を改革していき、統一国家の構想を早くからし、身分のとらわれず西郷隆盛などと明治維新の基礎を作った人物です。 新しいものを上手く取り入れ、新しい考えを導き出し、仲間と共に立ち上げ...続きを読む