絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  『あんびるやすこ作品展』群馬県高崎市にて、7/1から開催決定! (岩崎書店)

出版社エディターズブログ

2023.06.15

  • twitter
  • Facebook
  • line

『あんびるやすこ作品展』群馬県高崎市にて、7/1から開催決定! (岩崎書店)

群馬県出身のあんびるやすこは、「なんでも魔女商会」「ルルとララ」「魔法の庭ものがたり」といったミリオンセラーを誇るシリーズのお話と絵の両方を手がける、大人気の児童文学作家です。

「魔法」「ドレス」「お菓子作り」「ハーブ」「ジュエリー」をとおして描かれる、華やかでかわいい物語の世界。思いやりや頑張ることの大切さなど、大事なことに気づく登場人物とともに、読者自身も成長していける−そんなたくさんの魅力がつまったあんびるやすこの作品は、「なんでも魔女商会」シリーズが始まってから20年になる現在でも変わらずに愛され続けています。

本展では、各作品の原画をはじめ、登場キャラクターの紹介や、制作過程がうかがえるスケッチ、作家愛用の道具などを展示。あんびるやすこが生み出す作品の魅力に迫ります。

この書籍を作った人

あんびる やすこ

あんびる やすこ

群馬県生まれ。東海大学日本文学科卒業。テレビアニメーションの美術設定を担当。その後、玩具の企画デザインに携わり、絵本、児童書の創作活動に入る。主な作品に、「魔法の庭ものがたり」シリーズ(ポプラ社)、「こじまのもり」シリーズ『せかいいちおいしいレストラン』(ひさかたチャイルド)、「ルルとララ」シリーズ、「なんでも魔女商会」シリーズ、「アンティークFUGA」シリーズ(岩崎書店)『妖精の家具、おつくりします。』『妖精のぼうし、おゆずりします。』(PHP研究所)などがある。

あんびるやすこ作品展

【会 期】2023年7月1日(土)〜9月3日(日)
【会 場】群馬県立土屋文明記念文学館
群馬県高崎市保渡田町2000 TEL:027-373-7721
【時 間】9:30〜17:00(観覧受付は16:30まで)
【休館日】火曜休館(8/15(火)は開館)
【観覧料】一般500(400)円/大高生250(200)円/中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
【お問合せ】群馬県立土屋文明記念文学館 TEL:027-373-7721

【公式サイト】第120回企画展「あんびるやすこ作品展」

あんびるやすこ先生講演会&サイン会(要事前申込・要企画展観覧券)

◎あんびるやすこ先生講演会「とっておきのおはなし」

【T】2023年7月23日(日)
【時間】講演会:14:00〜14:45/サイン会:15:00〜17:00
【定員】120名様(抽選) ※4名様まで申込可
【締切】2023年7月10日(月)必着

【U】2023年8月19日(土)
【時間】講演会:14:00〜14:45/サイン会:15:00〜17:00
【定員】120名様(抽選) ※4名様まで申込可
【締切】2023年8月2日(水)必着

※サイン会ご希望の方は、あんびるやすこ先生の本を持参、もしくは当館で購入してください。(書籍以外へのサインはご遠慮ください)
※サインは、当選メールもしくは当選はがき1通につき2冊までとさせていただきます。

あんびるやすこ先生の作品一覧

おさいほう魔女“シルク”になって写真撮影

@2023年7月16日(日)
A2023年7月30日(日)
B2023年8月11日(金・祝)
C2023年8月26日(土)

各日 10:00〜(当日9:30から整理券配布)
定員 各日20名(先着) ※要整理券・無料

※「なんでも魔女商会」の主人公シルク風コスチューム2着(サイズは120〜130程度)をご用意します。
※撮影用のカメラ等はご持参ください。

シリーズ:なんでも魔女商会

展示解説

2023年7月1日(土)/8月5日(土)/8月27日(日)
各日14:00〜14:20
申込不要・要当日企画展観覧券

関連行事お申込み方法

事前申込が必要なイベントは、「イベント申込フォーム」からお申し込みください。

■申込は各日ごとにお一人様1通限り有効です。
■申込締切日【T:7/10(月)、U:8/2(水)】必着でお申込みください。不備がある場合無効となります。
■「あんびるやすこ先生講演会&サイン会」は、申込数が定員を超えた場合は抽選となります。抽選結果はイベントの約1週間前を目安に返信します。
■個人情報は適切に管理し、各イベントの目的にのみ使用します。

※講演会は「往復はがき」でも申込可能です。

【公式サイト】第120回企画展「あんびるやすこ作品展」

<出版社ページ>岩崎書店

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット