新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  絵本紹介  >  【グッズ200】いよいよ12月6日発売開始★絵本ナビで購入の方には特製ポストカードのプレゼント★

連載

絵本ナビ監修『父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200』ができるまで

連載トップへ

絵本紹介

2023.12.06

  • twitter
  • Facebook
  • line

【グッズ200】いよいよ12月6日発売開始★絵本ナビで購入の方には特製ポストカードのプレゼント★

子どもの頃から親しんできた絵本や、今も子どもたちに愛され続ける絵本。その絵本の世界をもう一歩踏み込んで味わうことができるのが、絵本から誕生した魅力的なグッズの数々。絵本を好きになればなるほど、絵本の世界をもっと身近に感じたいと思う方も多いのではないでしょうか。そんな時、絵本のグッズは最高の相棒になってくれます。

そこで誕生したのが、絵本ナビ監修のムック『父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200』。絵本ナビユーザーの皆さんの声を参考に、今人気のある絵本グッズが素敵な写真とともに続々と登場します。2023年12月6日にいよいよ発売となりました! どんな内容になっているのでしょう。この連載でも少しずつご紹介していきたいと思います。

みんなが本当におすすめしたい絵本グッズは?『父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200』

どのページを開いても、欲しくなる……!?

  • 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200

    出版社からの内容紹介

    アンケートで聞いた、みんなが本当におすすめしたい絵本グッズは?


    利用者2000万人を謳う絵本ナビの協力を得て、市場で本当に人気の〈絵本グッズ〉を紹介する本。絵本ナビのサイトでも〈グッズ〉コーナーは最近、特に人気を博しています。絵本そのものが好きな人はもちろん、キャラクター好き、小さな子どもへのプレゼントや自分へのご褒美に買う人など、市場は現在進行形で拡大しています。

    今回は絵本ナビの協力を得て、約200人にアンケートを実施。
    そこで集計した人気ランキングをメインに据えて、いま世間で人気のある絵本グッズを数多く紹介します。また、なぜ自分はこれが好きか、良いと思うか、おすすめしたいポイントなどの具体的なコメントもあわせて掲載しています。

    他に、プレゼントしたいグッズ、贈って喜ばれたグッズ、自分のために購入したいグッズ、子どものお気に入りグッズ、絵本グッズを実際に愛用する画像投稿なども掲載。さらにはカテゴリ別にも人気商品をまとめた、盛りだくさんの内容となっています。

    絵本グッズ対談/横山だいすけ×磯崎園子(絵本ナビ編集長)

みどころ1:みんなのおすすめ大人気の絵本グッズ200

「絵本から生まれたグッズで、お気に入りを教えてください!」
約200名のアンケート結果を集計した、堂々たるランキングです。
この中にあなたが知っているアイテムはいくつあるでしょうか。
磯崎編集長のコメントと共に紹介します。【商品撮影:所靖子(絵本ナビ)】

みどころは、なんといっても豪華なカラー写真! 人気の絵本グッズがどんな場所に置かれていると輝くのか、どんな使い方をされるのが似合うのか。見開きいっぱい使って紹介されています。普段から絵本ナビのサイトでもグッズを撮り続けているスタッフだからこその、愛情たっぷりの写真をお楽しみください。大人も子どもも、ずっと見ていられるはずです。

みどころ2:絵本グッズ対談/横山だいすけ×磯崎園子(絵本ナビ編集長)

『おかあさんといっしょ』の第11代・歌のお兄さんとしておなじみの横山だいすけさんと、絵本ナビ編集長の磯崎が、アンケート上位20位の絵本グッズを前に対談しました! 絵本も絵本グッズも大好きな横山さんが語る”絵本グッズ道”とは?

だいすけお兄さんは絵本がお好きだということは伺っていたのですが、絵本グッズとなるとあまり縁がないのでは? そう思って臨んだ対談でしたが、話しはじめると、絵本と絵本グッズの話がどんどん出てくるのでびっくり。とても詳しいのです。その愛情の深さと、グッズを手にして嬉しそうなだいすけお兄さんのお写真、どちらもたっぷり堪能できます。お楽しみに!

みどころ3:ココがおすすめテーマ別絵本グッズ

絵本グッズを手にするのはどんな時? 実際に愛用しているものから、プレゼントに喜ばれたもの、子どものお気に入りなど、テーマ別にグッズをご紹介していきます。ユーザーさんからの声も参考になるはずですよ。

その他にも「五味太郎アネックス」代表の奥田一紀さんへのインタビューや、グッズを販売しているショップのご紹介、カテゴリ別絵本グッズセレクション、磯崎編集長イチオシ絵本グッズ10など、盛りだくさんの内容になっています。

絵本ナビ限定のオリジナルグッズや最新のグッズが続々登場! 絵本ナビでお買い物する時のカタログとしても大活躍してくれるはず。欲しい商品がどんどん増えていくので、覚悟して読んでくださいね。

絵本ナビで購入された方には限定で特製ポストカードのプレゼント!

今回は絵本ナビ監修ということで、絵本ナビから購入してくださった方には、特製のポストカードをお付けします! 

【特製ポストカード付】父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200

『父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200』のために撮りおろした写真を、そのままポストカードに!「こん」が部屋の椅子にすわっている姿の愛らしさといったら。部屋に飾るのはもちろん、ギフトに贈りたいときにも嬉しいですよね。ぜひお早目にチェックしてみてくださいね。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット