新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  夏休みのイベント紹介など (集英社)

出版社エディターズブログ

2021.07.31

  • twitter
  • Facebook
  • line

夏休みのイベント紹介など (集英社)

新しいことに挑戦

小さいころは、夏に新しいことに色々挑戦しましたね。

田村セツコ先生が、集英社の雑誌「青春と読書」で描いているキャラクター「白髪のアリス」ちゃんは、御年100歳。まだまだ挑戦を続けています。

 

セツコ先生の執筆風景!

夏のイベントご紹介

リアルイベント 田村セツコ先生

旭屋書店船橋店で、田村セツコ先生とみつはしちかこ先生の「わたしたちのオトメものがたり展」開催中。

田村セツコ先生は、8月19日から東京都南青山で、3人展「summer adventure」もあります。

 

お家で参加できるイベント 塚本やすし先生

この絵本ナビ内のイベント、レビューコンテストのご案内。

塚本やすし先生の絵本『おでんしゃ』の感想を書き込んでください。無料試し読みや、声優・野島健児さんによる無料よみきかせ動画もあります。(YouTubeで、「おでんしゃ」で検索)

 

レビューへのお返事

絵本ナビ内の、集英社のページにいただいたレビューへ、時々お返事を書いています。

学習まんが 日本の伝記、世界の伝記>一気にレビュー書き込みありがとうございます。夏休みの読書に困ったら、伝記という手もあります。 くりちゃんのふしぎながっき>りぼん出身の漫画家、萩岩睦美先生の初絵本。ジェンダー教育のきっかけにも。

ここで、オチというわけではありませんが、今回から、このブログが新しくなりました。

この欄担当の私、この夏の挑戦は、ブログでした!

いくつになっても冒険心を忘れない白髪のアリスを目指して。

では、次回の更新まで、ごきげんよう。

 

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット