新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

連載

【新刊ピックアップ】 注目の新刊をご紹介します!

絵本ナビ編集部

2016/06/24

ちいさなショッピングカートにはどうしても知りたいことがあった!?

ちいさなショッピングカートにはどうしても知りたいことがあった!?

注目の新刊をみどころとともにご紹介します!
気になった作品をぜひチェックしてみてくださいね。
● 小さなショッピングカートが仲間と一緒に繰り広げるはじめての冒険物語
スーパーマーケットで働く、ちいさなショッピングカートには、
どうしても知りたいことがありました。
それは、買われていったものたちはどこに行くの? ということ。
そこである晩、お店を抜け出して、自分で確かめにいくことにしたのです。
せんたくばさみやゴミ袋、レタスにたまご、こしょうひき、
ドッグフードにフランスパンも外の世界に出て行った仲間に会いたいと、
みんなカートに飛び乗って、はじめての冒険に出発します!
ショッピングカートと仲間たちのあてのない旅、
みなが知りたい答えはみつけられるのでしょうか?

ショッピングカートが仲間を連れて夜こっそり出かけていくなんて、わくわくする設定ですね。仲間たちも、なかなか魅力的な顔ぶれです。遠くを見る役をするベレー帽をかぶったフランスパン、雨がふると元気になるレタス、カートがゆれる度にこぼれてしまうドッグフード。仲間たちそれぞれの個性と、ちょっととぼけたやりとりには、クスクス笑ってしまいます。はじめて冒険する夜の街では、走り込んで来る車にひかれそうになったり、怖そうなゴミ袋たちから逃げたり、階段から転げ落ちる大ピンチも。結局、外に出て行った仲間たちに会うこともできず、みんな心細くて、今度はホームシックに…。
このお話を書かれたのは、オランダで活躍中の作家ビビ・デュモン・タックさん。ユーモラスでのびやかなストーリーは、起伏があって最後まで息をつかせないおもしろさです。
絵本作家ノエル・スミットさんのイラストも光っています。舞台や衣装のデザインなども手がけることもあるというスミットさん。濃淡のあるグリーンやブルーの色合いが美しく、ページをめくる度に奥行きあるおしゃれな町並みが現れます。カートと仲間たちがどこを走っているのか、見つけるのも楽しいですよ。仲間たちのクリクリした表情もとびきりかわいいので、ご注目くださいね。

(長安さほ  編集者・ライター)

ショッピングカートのぼうけん ショッピングカートのぼうけん 」 文:ビビ・デュモン・タック
絵:ノエル・スミット
訳:野口絵美
出版社:徳間書店

小さなショッピングカートには、どうしても知りたいことがありました。スーパーで買われた品物は、いったいどこへ行くんだろう? そこである晩、ショッピングカートは、タマゴやフランスパンなどのなかまをのせて、店の外に、品物たちをさがしにでかけました! 夜の町での小さなぼうけんが描かれる、主人公がショッピングカートという、なんともユニークでかわいい、オランダ発の絵本です。

■ 合わせてこちらもおすすめ!

フィートは はしる フィートは はしる」 作:ビビ・デュモン・タック
絵:ノエル・スミット
訳:野坂 悦子
出版社:光村教育図書

フィートは走るのが大好き。朝から晩まで走り続けます。ところが、今日はいつもと違う。何かがじゃまして走れません。じゃましていたのは風でした。負けるもんか、と風に立ち向かうフィートですが、風はますます強くなり……。


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
新刊

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」
全ページためしよみ
年齢別絵本セット