歌うと元気が湧いてくる!
- かわいい
- 盛り上がる
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
【新刊ピックアップ】 注目の新刊をご紹介します!絵本ナビ編集部 2016/07/26 「ようかいえん」の海水浴の日、ばけたは一人だけ浮き輪をもって海へ。そこへ海坊主が乱入して…?
注目の新刊をみどころとともにご紹介します! 気になった作品をぜひチェックしてみてくださいね。
● 妖怪の子どもたち、海水浴の一日
「きょうは かいすいよくだ!」 たぬきの男の子、ばけたは楽しみでたまりません。 わくわくしながら水着に着替えて、お弁当をもって、浮き輪をもって……。 あれ、浜辺についたら、ちょっと変わった子どもたちがいっぱい集まっていますよ。 一つ目小僧に天狗、カッパにばけねこ……? そうです。今日は「ようかいえん」の海水浴の日だったのです! ようかいえんのお友だちとばけたは、さっそく楽しそうに遊びはじめたのですが……? そこへ、海からいきなり乱入してきたのが海の妖怪、海ぼうず。 「ようかいえん」のみんなは、それぞれの得意技で応戦します。 ばけたも得意の変身技で……。 おっと、じつはここで「あれ? もしかして… およげないのは ぼくだけ?」という冒頭のセリフがポイント。 浜辺で浮き輪をもっているのはばけただけだったのですが、その浮き輪でばけたは見事、大活躍! 浜辺でパラソル……ではなく、から傘おばけの下に寝そべるぬりかべ先生や、海に入る前の妖怪体操もいい雰囲気です。 子どもたちが安心して楽しめる要素がいっぱい詰まっていますよ。 いたずらものの海ぼうずも、最後にはみんなといっしょに笑顔! 楽しい、楽しい、夏の一日。 海水浴へ行ってお弁当を食べたくなる絵本です。 ようかいえんのことをもっと知りたい!と思ったら、『ようかいえんにいらっしゃい』もぜひ読んでみてくださいね。 (大和田佳世 絵本ナビライター)
今日は、妖怪の子どもたちが通う「ようかいえん」の海水浴。化けだぬきのばけたは、泳げないので浮き輪を持っていきました。
■ 合わせてこちらもおすすめ!
化けることが得意な化けだぬきのばけたが、妖怪の子どもたちが通う『ようかいえん』に入園しました。みんなでかくれんぼをしているとき、見つからないようにしようと思ったばけたは、クモに化けました。それを見た虫嫌いの雪女ふぶきちゃんが悲鳴をあげると「ふぶきちゃん、みーつけた!」オニのじろりんに見つかってしまいました。おもしろくなったばけたは、いろいろなものに化けてみんなをおどかしますが…。
絵本ナビ編集部
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation