シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
- かわいい
- ためしよみ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
【新刊ピックアップ】 注目の新刊をご紹介します!絵本ナビ編集部 2016/07/27 コンドルくんの肉を隠したのは誰か、探してくれよきみ!と言うのですが…?
注目の新刊をみどころとともにご紹介します! 気になった作品をぜひチェックしてみてくださいね。
● お肉をかくしたのは、だれかな?70年代の五味太郎作品の復刊。
1979年初版の五味太郎作品、デザインを一新し復刊! さまざまなタイプの本をつくっている五味太郎さんですが、中でも、絵になぞときを仕掛けた作品は傑作ぞろい。 本書はいかにもそんな五味さんらしい作品です。 「いいかい!? このほんを いま よんでいる きみ! これは ぼくのにくだぞ。」 いきなり呼びかけられて、絵本をのぞきこむ子どもたちは、「ん? だれのこと?」と一瞬戸惑い顔。 荒野にまっかなおひさまが沈む頃、岩かげに肉をかくそうとしているのは……コンドル? そう、ぎょろっとした目に、頭には毛が二本。 ちょっぴりこわそうで、ちょっぴりまぬけそうなコンドルくんです。 絵本の中のコンドルくんは、明日またお肉を食べるから、残りを大事にかくしておくんだそうです。 「ここに かくして おいたことを、よく おぼえておいて くれたまえ。」 「よく みはってて おくれよ。それじゃあ たのんだよ、きみ!」 コンドルははばたいてねぐらにむかって飛んでいき……あやしいきつねがあらわれます。 さて、ストーリーは、コンドルくんがひたすら自分がかくしたはずのお肉をさがしまわるお話。 犯人はあやしいきつね? それとも……? 「はんには おまえだ!」 コンドルくんに決めつけられて、荒野の生き物たちは「ちがうってば」「ばかいうなよ」「しらんね」と迷惑顔。 いったい誰が「はんにん」なのか、最初から見ていた「きみ」! おしえておくれよ、というのですが……? さあ、みなさんは絵本を見てすぐわかるでしょうか? けっこうむずかしいんですよ、この答え。 一生懸命「はんにん探し」をはじめたら、もうあなたもわたしも五味太郎ワールドの虜です。 だまされずに答えを当てられるか、挑戦してみてくださいね! (大和田佳世 絵本ナビライター)
岩かげに肉を隠すコンドルくん。「見張ってくれよ、きみ」と読者に語りかけます。コンドルくんが去るとキツネが肉を掘り出した!肉が見つからないコンドルくんは大さわぎ…。
■ 合わせてこちらもおすすめ!
五味太郎の70、80年代の作品を、デザインを一新し新装丁版として刊行されるシリーズ「五味太郎クラシックス」。
長きに渡り読み継がれてきた不朽の名作を堪能できるシリーズです。 男の子が眠ると、ちいさなきしゃがはしりはじめた。しゅっしゅっぽっぽっ、男の子のおへそをぐるり。しゅっしゅっぽっぽっ、足の指の鉄橋をわたる。さて、今度はどこへ?
大きな湖のある村で「くじらだー!」の声。村はたちまち大さわぎ。くじらの大捜索が始りますが、なかなか見つかりません。そこで、空から見てみるとなんとびっくり…。
絵本ナビ編集部
|
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation