テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
- ためしよみ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」
「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
【今日の1冊】 365日おすすめ絵本 (5〜6月)絵本ナビ編集部 2016/06/16 【今日の1冊】6月16日 「鹿の子、きんつば、和菓子はいかが?」
「今日は何の日?」「今日はどんな絵本を読もうかな?」 一日の始まりがワクワクするような絵本を毎日ご紹介します。
● 表紙からしておいしそう(みんなの声より)
表紙からしてとてもおいしそうと思いました。 改めて和菓子を見るととても繊細で季節感がありきれいなものが多いです。 平野恵理子さんといえば『ひらく』という絵本もあったなあと、この絵本を読んで思い出しました。 どの和菓子も好きですが、やはりあんこが魅力かな。母がよくおはぎやおまんじゅうを手作りしてくれたのを思い出します。 あんこものだけではなくて、母がよく買ってくれたそばぼうろだとか、和三盆のほのかな甘みも捨てがたいと、見ているうちにお菓子にまつわる思い出まで蘇ってきました。 作り方も載っているので、料理大好きな息子と手作りしてみたいなあと思いました。 こういう絵本を見ると、日本の良さを再発見できる気がします。 おいしいものがたくさんある日本に生まれてよかったです。 (はなびやさん 40代・ママ 男の子9歳)
濃いめのお茶でも飲みながら・・・
■ 合わせてこちらもおすすめ! |
|
種類で選ぶ
年齢別で選ぶ
絵本ナビとは
絵本ナビのサービス
当サイトのすべての画像、文章、その他のコンテンツについて、許可なく転載を禁じます。絵本の画像は出版社の許可を得て掲載しており、転載をすることはできません。
(C)Ehon navi Corporation