連載

【新刊ピックアップ】 注目の新刊をご紹介します!

2016/02/09

何事にも「かんけいないね」とへっちゃらのトーマスが巻き起こす珍騒動

何事にも「かんけいないね」とへっちゃらのトーマスが巻き起こす珍騒動

注目の新刊をみどころとともにご紹介します!
気になった作品をぜひチェックしてみてくださいね。
● 字を覚えないトーマスがあちこちで起こす珍騒動。とうとう警察につかまったトーマスは…?
末っ子を描いた『ティッチ』や『ロージーのおさんぽ』などが人気のパット・ハッチンスのお話絵本です。
主人公はこれまで一度も字をおぼえようとしたことがない男の子、トーマス。
先生が「字をおぼえなさい」と言っても「かんけいないね」。
「ペンキぬりたて」の立て札が読めず、頭からペンキをかぶることになっても「かんけいないね」。
デパートの扉の<ひく>を押して、外へ出ようとしたお客さんたちをひっくりかえしても「かんけいないね」。

何事にも「かんけいないね」とへっちゃらのトーマスが巻き起こす珍騒動。
くすっと笑いたくなるやりとりが繰り返されます。
とうとうトーマスは警察につかまって……!?
さあ、トーマスは字をおぼえる気になるのでしょうか。

おもしろいのは「誰が」最後にトーマスに字を教えたかってこと!
まさか字が読めないためにこんなことまで起きないでしょ、と言いたくなるのですが、それはそこ、パット・ハッチンスらしい茶目っ気が漂います。
黄色みの強い色彩、表情や動作をとらえた線、吹き出しのせりふがヨーロッパの漫画絵のような雰囲気。
トーマスは最後の最後まで「かんけいないね」ですが……。ちょっぴり人生は変わったみたい!?
字をおぼえたら楽しいこともあるかもよ、とユーモアたっぷりにハッチンスさんが誘っていますよ。

読んであげるなら3・4歳くらいから。小学校低学年の一人読みにもおすすめ。
翻訳家・小宮由さんがえらぶ幼年童話「こころのほんばこ」シリーズ第3弾です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

へっちゃらトーマス へっちゃらトーマス」 文・絵:パット・ハッチンス
訳:小宮 由
出版社:大日本図書

トーマスは、字を覚えようとしないために、次々と問題をおこしていきますが、「かんけいないね!」と、どこふく風。
ところが、ある日、大事故をおこしてしまって・・・!?
破天荒なトーマスのふるまいに、子どもが笑って読み進める事間違いなしの1冊です。

■ 合わせてこちらもおすすめ!「こころのほんばこ」シリーズ


絵本ナビ編集部

タグ
絵本
新刊

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載
全ページためしよみ
年齢別絵本セット