話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
池田 まき子(いけだまきこ)

池田 まき子(いけだまきこ)

お気に入りの作家に追加する

池田 まき子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

6件見つかりました

表示

  • なまはげ
  • 紙芝居 ふたりはなかよし
  • 自由への道
  • クニマスは生きていた!
  • 森がささやいている 木工家が見つめる木の命
  • 木の声が聞こえますか

6件見つかりました

池田まき子さんの作品のみんなの声

  • かわいそうな鬼たち

    なまはげがユネスコ無形文化遺産に選ばれたことも、その由来も初めて知りました。 男鹿半島に連れてこられ、人々のために働き続けた5人の鬼たちは、ぞの異形のために恐れられたけれど、神様のような存在だったこ・・・続きを読む

  • 迫力と、伝承と

    パッと目立った作品 すごいなぁ〜 力強い版画 圧巻です 早川さんの作品なんですね 版画って、いいなぁ〜 おはなしも「へぇ〜」です 「なまはげは、神様なんですよ」って この間、秋・・・続きを読む

  • 助けられたカバ

    津波で海にまで流されたカバの子どもが、助けられたこと、動物保護センターでゾウガメと仲良くなったこと、不思議な出会いと運命が実話であることに驚きました。 津波という言葉に敏感な子どもたちにも、オブラー・・・続きを読む

  • クニマスふたたび

    クニマスという魚はよく知りませんでした・・が、 何年か前、さかなクンがかかわって、絶滅したはずの魚が実は生きていたというニュースがあったことは、記憶している人も多いかも・・。 もともとは田沢湖・・・続きを読む

  • なぜ?と疑問が沸くばかり。

    クニマスといえば、さかなクンの発見でその存在を知った人も多いはず。 新聞の一面を飾り、さかなクンの魚の知識が本物であることを改めて思い知りました。 我が家は家族3人さかなクンのファンなのです。 ・・・続きを読む


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット