画家/イラストレーター 1965年東京生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。1981年16歳の時より、熊田千佳慕氏に師事する。1984年第1回国立科学博物館主催ボタニカルアート展佳作に入選(同展第2回〜第4回3年連続入選)。『たんぽぽ』(金の星社)が、2017年度ブラチスラバ世界絵本原画展にて、「金のりんご賞」を受賞。代表作に『ひまわり』(金の星社 2013年)、『チューリップ』(小学館 2017年)、『トマト』(小学館 2023年)、『こどものとも年中向き まどのむこうの やさいは なあに?』(2022年7月号 いずれも福音館書店)など多数。
お気に入りの作家に追加する
荒井 真紀さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
11件見つかりました
表示
荒井真紀さんのイラストは、本当に丁寧で繊細で緻密。 写真よりも目に入りやすく、分かりやすいです。 ひまわりの種が沢山ある、という表現も、こうやって種がたくさん並んでいるのを見ると実感できますね・・・続きを読む
子供が小さい時から、荒井真紀さんの繊細な絵の絵本が好きで、新作が出るとすぐに読んでいました。 こちらの本も、絵がとても繊細で綺麗。 まるで写真のように、チューリップが緻密に表現されているのですが、・・・続きを読む
最近、街なかでひまわりをあまり見かけないように思える。 子供の頃は街のあちらこちらで咲いていた記憶があるが。 昔の歌謡曲にも「ひまわり娘」(伊藤咲子)とか「ひまわりの小径」(チェリッシュ)とか・・・続きを読む
お正月に合わせて読ませていただきました。 この絵本を読んだ目的は、和菓子があまり好きではない息子に「あずき」と「あんこ」の関係や、おしるこやようかんといったベーシックな和菓子を知ってもらうことでした・・・続きを読む
ひまわりの種から成長して、そして、種にもどるところまでが描かれています。荒井真紀さんの絵に圧倒されました。内容としては科学絵本なのですが、美しくて、見入ってしまいます。花びらのところの細かさに驚きつつ・・・続きを読む
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索