新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
やさいのうんどうかいおおさわぎ

やさいのうんどうかいおおさわぎ

  • 絵本
作: さくら ともこ
絵: 吉村 司
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,175

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1990年08月17日
ISBN: 9784569586571

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
B5判変型上製 24ページ

出版社からの紹介

やさいの国で、うんどうかいがひらかれることになりました。やさいたちは、みんな大はりきり。ところが、もやしくんひとりだけしょんぼりとして元気がありません。

ベストレビュー

もやしくん!頑張れ!

やさいというと・・子どもが良く知っているのはトマトにニンジンにピーマンに・・たくさんありますが、この絵本の中でスポットがあたっているのはもやしです。

そこがこの絵本の狙いなのかもしれません。

子どもの中でも、運動が苦手な子というのはいます。野菜の世界でも目立つ野菜の多い中、もやしのように陰のわき役的な存在になっていて、ひっそりと生きているものもあります。もやしくんは、まさにひょろひょろで運動が苦手。
でもそんなもやし君にも得意なことが。そして一等賞になります。

誰にだって苦手なことと得意なことがあって、それぞれに一生懸命頑張ればよいということを教えてくれます。
3歳児には少しストーリーが長かったようにも思いますが、運動会を経験した子どもに読むとそれなりにいろいろと感じることがあったようです。

運動会の導入としても良いかもしれません。
(Pocketさん 40代・ママ 女の子15歳、男の子11歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。



[特集] 戦争と平和の絵本

やさいのうんどうかいおおさわぎ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら