新刊
ちいさなトガリネズミ

ちいさなトガリネズミ(偕成社)

トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話

  • かわいい
話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

サバンナのとけい

サバンナのとけい

  • 絵本
作・絵: 青山邦彦
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2000年
ISBN: 9784061322448

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

大切なのは「自然の時間」!
サバンナの大草原で迷子になった“目覚まし時計”!?

いそがしい都会で、いそがしい人間としか暮らしたことのなかった、目覚まし時計のとけいくんが、大サバンナで、迷子に……。とけいくんは、どんな冒険をサバンナでしちゃうかな?

ベストレビュー

忙しい毎日を送る方に。

都会で暮らしていた時計が サバンナの大草原に落とされたお話。
使命感に燃えて時を刻み続けた日々。
でも 大草原で暮らすには 秒刻みの時間は必要なかったのですね。
サイに放り投げられた木の上で 
真っ赤に燃え上がった夕焼けや
こぼれ落ちてきそうな星空や
全てを包み込んでしまいそうな まぶしい朝日を目の当たりにして
こんな暮らしも良いもんだ…と
サバンナの時間を楽しめるようになります。

一息つくことを 忘れてしまいそうな時
手にしたい本だな☆と思いました。

時計が 猛スピードで走るサイの角の上で
「今は ○時○分○秒だよ!!」と叫び続ける場面は痛々しくも見えますが
そんなサイの周りを 
初めて耳にする目覚ましの音に仰天し
動物達が慌てふためいて逃げ回っている…というのは ユーモラスでもあります。

大人と子供では 感じる部分が大分違う作品のようです。
(西の魔女さん 30代・ママ 女の子12歳、男の子8歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

サバンナのとけい

みんなの声(5人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット