話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おじいちゃんのライカ

おじいちゃんのライカ

  • 絵本
作: マッツ・ウォール
絵: トード・ニグレン
訳: ふじもとともみ
出版社: 評論社 評論社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2005年
ISBN: 9784566008298

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ライカは、おじいちゃんの犬だ。ライカとおじいちゃんとぼくは、毎日いっしょに森や草原をさんぽする。でもライカはだんだん年をとり弱ってきた。そして、ある日おじいちゃんは…。生命の輝きには終わりがある。その人生のかなしみを知り、少年はひとつ成長した。

ベストレビュー

最期を迎えるとき

秋、森のカバの木の葉が色づき、おじいちゃんの愛犬
ゴールデンレトリバー「ライカ」の毛の色と同じになる。
この“オレンジ色”が絵本の中で最初から最後まで登場していて
老いと、最期へ向かう事への暗示が一色化してますね。
年老いて病気に侵され、何も食べなくなったライカを、
おじいちゃんは獣医さんの所へ連れて行って
安楽死させることを選びました。
その事には、子どもたちもとてもショックを受けた様子でしたが
こうして、家族として迎え入れたライカを最後まで
見送るという、北欧の風習を学んだようです。

とても静かなトーンで進む絵本なだけに、男の子と一緒に
悲しみを感じるお話しですが、
ライカのお話しを通して、私たち人間の最期を迎えるときについても
感じるものがあったのではないでしょうか?
いろんなことを感じさせるお話しでした。
(かおりせんせいさん 30代・ママ 女の子9歳、男の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

おじいちゃんのライカ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら