並び替え
3件見つかりました
いろんな動物たちを題材に、ユニークな詩がつけられています。その想像力に感服して楽しんでいったら、最後にいかめしい肖像画が出てきてはたと考えました。 サン=サーンスだったのですね。 最後の言葉がサン=サーンスの言葉だとしたら、動物たちに寄せた詩は翻訳詩だったのですか。ちょっと混乱してしまいましたが、やっぱり谷川俊太郎さんの世界です。
投稿日:2025/02/08
谷川俊太郎さんが作ったマザーグースという感じです。マザーグースの香りがするのです。とても語呂もよくて、口に出して読むととても魅力的。そして、その雰囲気にピッタリの絵が、またよいです。 ピリッときいたブラックユーモアのセンスも、さすが谷川さん。いいです。
投稿日:2022/05/11
本を読みながら音楽を聴くといいらしい。内容は音楽に対応しています。音楽にこめられたウイットや皮肉なんかを詩の形で表現したとの事。ちょっと子供には怖いかな。 音楽は面白いんだけど。
投稿日:2004/11/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索