世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
村山知義さんの本を検索していたら出てきた本です。 「おはがきついた」、「お葉書ついた」ということだったんですね。ひらがなばかりなので一瞬何のことかと思ったタイトルでした。 汽車が出てきますし、絵の感じからも古き良き時代の郷愁をそそるようなお話です。といっても、汽車のある時代に生きてきたわけてはないですが。 この本は「こどものとも」の初期のものの復刻版です。裏表紙にその頃のものだと思われるあとがきがあり、子ども向けの絵本を新しく生み出していこうとする情熱が感じられました。 日常生活の中にサーカスという非日常がやってくる一瞬の楽しさ、はがきがやって来てから子どもたちが心待ちにしていた様子など、短い文と絵ですが、伝わって来ました。 今時の本にはない温かいぬくもりのようなものを感じました。
投稿日:2010/03/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索