並び替え
7件見つかりました
皆、ポケットから出してきます。我が家でポケットから出てくる物と言ったら、まだ数本残っている煙草の箱や使用済みのティッシュくらいです。綺麗になるはずの洗濯物が全く綺麗になっていません。ポケットの中身を確認するのって母親の役目なんでしょうか…。
投稿日:2015/03/11
月刊誌「おおきなポケット」の表紙と裏表紙の絵に、言葉を付けて出来た絵本だそうです。 様々な動物が登場して、それぞれのポケットから様々な物が出てきます。 ちょっとしたヒントがあるので、小さな子供でも十分楽しめます。 現実的な物から、想像を掻き立てるものまで・・・沢山あります。 最後のページの全員集合〜という終わり方も素敵でした。 沢山の要素の詰まった絵本、お勧めです!!
投稿日:2012/05/30
色々などうぶつのポケットから飛び出す、様々なモノ。 どうぶつ達は、お父さんだったり、お母さんだったり、 名前があったり…。 なんか、それだけでポケットから飛び出すモノの ニュアンスも変わってきます。 そして、飛び出すモノたちは、ただ「○○」ではなく、 短いながらも、まるで物語のようなコメントがつけらてます。 まさに「夢ポケット」☆ 娘は、「あてっこあそび」に夢中でしたが、 この深さわかってほしいな〜と思うほど、いいコメントたちです! 最後のページは、バラバラだったものが、ひとつにまとまります。 これが、最高に素敵でした☆
投稿日:2011/01/07
たくさんの動物たちとそのポケットから何が出てくるのか、ワクワクしました。 チラッと見えるヒントを見ながら当てっこをしながら楽しみました。 初めて見るものもチラホラ。 次のページでどんな物かどんな使い方をしているかがわかるので、それもワクワクしました。
投稿日:2010/02/16
動物達のポケットからいろんな物が出てきます!ただ物が出てくるだけでなくちょっとしたミニストーリーになっているので楽しめます。 子供達は「こんどはなになに〜?」とページをめくり、ワクワク・ドキドキ感あふれる作品でした。 私はトナカイのポケットが楽しかったです、こども達は最近シャボン玉が好きでやっていることもあってか、ぞうのはなこちゃんがお気に入り・・・鼻からぷわ〜んと出るところが好きなようです。 ラストもほのぼのとしていてよかったですよ(^^)
投稿日:2007/10/31
たくさんの動物が出てきて、みんな、それぞれ、ポケットからいろんなものを出してくれます。 子供だけでなく、読んでいる大人も、「次は何がでてくるんだろう?」とワクワクしながらページをめくりました。 ポケットから出てきたモノを使う様子や、それに添えられたコメントも、面白く、おとなが「ププッ」と笑える台詞も結構あったりして楽しかったです。 私が一番笑ったのは、トナカイがポケットから出した靴下と、それに対する、サンタさんの突っ込みでした(笑) ワクワク感と、展開の面白さが素晴らしい、とても楽しい本です。親子で楽しめます。
投稿日:2007/09/29
この絵本、右のページにある動物がポケットから何かを取り出す挿絵。 そして次のページをめくると、ポケットからとりだしたものを披露。 その繰り返しが延々と続くだけの絵本。 最初読んだとき、読み聞かせしづらいなあ・・・ なんて、読みながら思っていました。 でもそんな私の思いとは裏腹に、息子はめっちゃ楽しそう♪ ページをめくるまえに、ちょっとだけポケットから覗いている雰囲気から、何かを想像して、それがあたると大喜び。 まさにクイズ感覚のように楽しんでいるようです^^; 絵本全体でストーリーがあるわけではないですが、 こういう絵本もありかなあとも思います♪
投稿日:2007/06/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索