新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いもとようこのことわざえほん ねこにこばん」 ママの声

いもとようこのことわざえほん ねこにこばん 作・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年06月
ISBN:9784323032818
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,002
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ねこちゃん。

    いもとようこさんのイラストは温かみがあって本当に可愛らしいですよね。
    こちらのことわざ絵本は、「ねこ」をモチーフにしたことわざが集められています。
    幼児期から少しずつことわざに触れさせたいと思ったら、ぴったりなシリーズではないでしょうか。

    投稿日:2020/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『ねこ』にまつわることわざ

    いもとようこさんのことわざ絵本、シリーズで色々と出ているんですね。
    こちらは、その中でも『ねこ』をキーワードにした絵本です。
    『ねこ』にまつわることわざってこんなにあるんですね!
    恥ずかしながら私自身も知らないことわざも幾つか出てきました。
    小さい子にも理解しやすいように、わかり易い言葉で噛み砕いて説明してあります。
    娘は『まねきねこ』の右手と左手の意味に興味津々でした。
    楽しみながらことわざに触れられる絵本です。

    投稿日:2011/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこがつくことわざいっぱい

    7歳の娘と読みました。あまり娘はことわざとか知らないし興味もなさそうなのですが「ねこがすき」ということと私のいもとようこさんの絵が好き!ということから読んでみました。
     やっぱりいもとようさんの絵はかわいいです。私はねこよりもいぬの方が好きですがねこが欲しくなるほどかわいい絵です。娘もことわざよりも絵に夢中といったかんじでした。それにしても「ねこ」がつくことわざって多いんですね。驚きました。そして悪い意味も結構多いなと思いました。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット