新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

フリズル先生のマジック・スクールバス 地球のまんなか」 ママの声

フリズル先生のマジック・スクールバス 地球のまんなか 文:ジョアンナ・コール
絵:ブルース・ディーギン
訳:藤田 千枝
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1995年10月
ISBN:9784001163025
評価スコア 4
評価ランキング 28,324
みんなの声 総数 3
「フリズル先生のマジック・スクールバス 地球のまんなか」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とても勉強になります

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    鉱物のことは日本語でも英語でもよくわかっていなかったので、
    まず子どもたちと一緒に日本語を読み、
    次の日に自分だけで辞書を片手に洋書を読みました。

    鍾乳石や石筍の違い、
    堆積岩や変成岩、火成岩などの種類、
    石灰岩や、大理石、軽石など岩の名前など、
    わかりやすく、
    またどのように使われているかもわかり、
    図鑑みたいな絵本で
    会話や知識などもたくさんあり、よみにくいけれど、
    とても勉強になります。

    投稿日:2019/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな道具に加工されている岩石を知る

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    「フリズル先生のマジック・スクールバス」シリーズの1冊です。
    今回の行先は地球のなか!といっても、本当に熱い中心部分(マントル・外核・中核)のページは見開きの1ページでサラッと流していて、
    どちらかというと、岩石についての話のように気がします。

    スクールバスの機能もすごいですが、思い立ったら行動のフリズル先生もなかなかすごいです。そして、面白いのが先生の衣装!
    今回はよく見ると岩石模様のつなぎを着ていました。
    行先によって、衣装を変えるこだわりがあるようです。
    やはり、子どもたちの会話や解説が多く慣れないと読みづらいと感じる人もいるかもしれません。
    描写がとても細かいので、目の悪い人にも読みづらいかもです。
    作品内の一番最後のページに「岩石の標本」が出ています。
    ここに出ている岩石は日常の生活の中で、よく加工されて道具として見かけるものなので、この本を読んだら、ちょっと気にして街の中や学校の中を見てみると楽しいかもしれません。

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット