新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ケチャップマン」 パパの声

ケチャップマン 作:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2015年11月25日
ISBN:9784893096104
評価スコア 4.04
評価ランキング 26,824
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学校での読み聞かせ用に購入した絵本です。
    絵のシュールさとケチャップマンの哀愁、そして七五調の文章に惹かれて購入しました。

    決して2歳児向けの絵本ではないのですが、2歳児の息子に読み聞かせたらハマりました。
    「ずんずむり」の部分が気に入っているのかもしれません。まだケチャップマンの哀愁は理解していません(笑)

    ケチャップの洪水のシーンでは、よく見ると歩行者信号の中の人や魚までがケチャップを舐めています。息子とは「この人もケチャップ舐めているね。あ、この人も舐めている!」と会話しながら読んでいます。

    店長の怒っているシーンが印象的なのか、日常会話で「店長みたいに怒っている」と言うようになりました。



    トメイト博士の頭が破裂した後、トメイト博士がどうなったかは描かれていません。そういったことを考えると少しグロい絵本なのかもしれませんが、息子は一切気にしていません。


    あと、七五調のためか読みやすいです。声に出したい日本語のような感覚です。

    投稿日:2023/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケチャップマンという飛び抜けた存在を、人はなかなか認めてくれません。
    自分の持ち味が出せないままの生活も、ケチャップが脚光を浴びても変わらない生活も、気の毒なまでの希薄な存在感。
    これが現実かもしれないけれど、何だかケチャップマンが可哀想にかんじられました。

    投稿日:2017/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット