クグノタカラバコ」 パパの声

クグノタカラバコ 作・絵:いとう ひろし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2009年07月
ISBN:9784035283805
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,167
みんなの声 総数 3
「クグノタカラバコ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あなたの宝物はなんですか

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子15歳、女の子13歳

    子どもって、なんでそんなものを、というものを集めていたりしますよね。カエルににた石だったり、砂浜でひろった貝だったり、学校の給食に出る牛乳ビンのふただったり(最近は、紙パックの学校が多いですね。)、なかにはアリやダンゴムシをビンに入れていて、大人をギョッとさせる子どももいますよね。それらが「宝物」として、ゴチャゴチャと机の引き出しの一つに集められていたり、ダンボールの箱にしまわれていたりするんですよね。

    「宝物」を集めている子どもたちにしてみれば、きっと意味があるものなのでしょう。それぞれにその子どもだけのエピソードがあるのだと思います。

    クグノタカラバコもそうです。
    水鉄砲だったり、パンだったり……。これらにもクグがタカラバコに入れておくだけの価値がある、おもしろいお話があるんです。
    クグノタカラバコの宝物は、「クグの博物館」にあります。道に迷って5分のところにです。きっと、自分の宝物と同じように、クグの宝物の価値がわかる子どもなら、すぐに道に迷えることでしょう。
    でも私には迷う自信がありません。集めている宝物がないのです。残念です。

    小学中学年くらいが対象だと思います。この本を読む子どもたちの宝物はなんなのでしょうね。気になりますね。

    投稿日:2010/06/27

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット