はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
2件見つかりました
ニックネームって、親しみのバロメーターなのでしょうか。 こまつくんはこまつくんで良いように思えるのだけれど、当人からすると疎外感があるのでしょうか。 自分自身は揶揄されたようなあだ名が嫌で嫌で、ニックネームは嫌だったな。 愛らしいのは良いけれど…。 こまつくんのナイーブさと懸命さが、とても微笑ましい作品でした。
投稿日:2015/09/15
クラスのみんなは主人公のことを「こまつくん」とよぶ。どうして、他のみんなにはあだ名があるのに自分は「こまつくん」なのか。 確かに、あだ名って人間関係の深さに大きく影響を与えますよね。だから、こまつくんの気持ちもよくわかります。この本を読む子どもたちにもその気持ちは伝わると思います。 絵が多い本ですが、絵本ではなく物語です。内容的にも小学校中〜高学年向きです。
投稿日:2007/04/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぼちぼちいこか / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索