新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくのまちをつくろう!」 じいじ・ばあばの声

ぼくのまちをつくろう! 作:スギヤマ カナヨ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年01月
ISBN:9784652200827
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,177
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 想像していくことが楽しいですね。

    私が今までに読んだことがないようなタイプの絵本でした。

    スギヤマカナヨさんの 絵は
    すごく見やすい、わかりやすいです。

    この絵本は小さいお子さんと一緒に読むほうが
    いろんな発想をしてくれて楽しくなりそうな気がします。

    孫といっしょに読みたいです。

    街をつくる。。
    想像力を膨らませて
    思い描いていく。。

    50代の私なら。。
    住みよい街って どんな感じだろう。
    現実的すぎて可愛くないかな。

    いま地球のあちこちで自然災害が起きて、
    大好きな街が 壊れたりしています。
    私も被害は少ない方でしたが
    阪神淡路大震災を経験しました。

    ひとつひとつ
    できるところから
    立ち上がって
    美しい街を作り上げていく。
    地球上のどこの国の方もみんな、
    子どもたちが明るい未来を描けるように
    絵本を見ながら そう思いました。

    投稿日:2015/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像が膨らむ素敵な町

    全頁試し読みで読みました。ページを捲る毎に、「ぼくの町」が出来上がって行くのがとても楽しみでした。右端の説明を読むのも楽しみでした。想像が膨らんで自分も参加しているようでわくわくしました。自分のお気に入りの町を作るのも楽しそうです!

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット