新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

カブトくん」 せんせいの声

カブトくん 作:タダ サトシ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1999年07月
ISBN:9784772101530
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,826
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 夢のある素敵なお話

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    この夏、息子が一番読んだ絵本です。
    昆虫の王者、カブトムシのお話。男の子には人気があるようです。
    大きなカブトムシにビックリするのは大人だけ。
    子どもには素直に受け入れられるようです。
    息子も、飼っているカブトムシを見ながら「一緒に公園行きたいよね?」と声をかけているほどでした。
    大好きなカブトくんと友達になれて、一緒に遊べて、そして、お互いの気持ちも分かり合える友情のお話。
    夢のある素敵なお話です。

    投稿日:2008/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • カブトムシと生活

    昆虫が大好きなこんちゃんがカブトムシの幼虫を飼うお話です。

    大きなカブトムシと一緒に生活するこんちゃんの嬉しそうな顔がかわいらしくて好きです。
    こんちゃん自身もカブトくん自身もお互いが住みやすいことを考えての最後の行動が素敵だなぁと思いました。

    昆虫好きの子どもなら一度は夢見る、カブトムシに乗って空を飛んでいるこんちゃんは本当に楽しそうです。
    夢とファンタジーが詰まった一冊でした☆

    投稿日:2008/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども達の夢!!

    なんと、登場人物の子どもと等身大のカブトムシがうまれてきます!! 初めて見た時は、子どもも大人も「えぇぇー!?」といった様子(笑) 
    こんなふうにカブトムシとお友達になれたら、楽しいでしょうね〜☆
    カブトムシの気持ちもきちんと伝わってくるので、観察する目が変わるかもしれません。

    投稿日:2008/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫好きの子に大人気

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    巨大なカブトくんとご飯を食べたり、
    一緒に公園で遊んだりと・・・とても夢のある絵本です。
    最後に森へ帰るところはちょっと切ないですが、子どもたち
    の心の中に生き物の生態系を伝えるのにもよい機会になる
    と思い、幼稚園の子どもたちにも読んでいます。
    私が担任している年長クラスでは大人気です。
    虫好きの子が多いため、子どもたちは身を乗り出して
    見てくれています。実際にカブト虫の幼虫を飼育している
    ので、子どもたちも興味津々。子どもの「こんなことがあったらいいな」という
    夢を叶えてくれる絵本かもしれませんね。

    投稿日:2007/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク〜

    • きえさん
    • 40代
    • せんせい
    • 石川県

    かぶと虫の幼虫をいただきました。いまの処は土の中で、たまに表面に出てくるだけでmyゆり組=4才児たちはおおさわぎ。案の定、カブトくんも大好きに!一緒に遊んだり、食事したり… 目をキラキラさせて見ています。幼虫が成虫になったことをみんな想像しながら見てるんだろうなあ〜。ホントにワクワクしちゃう絵本です。

    投稿日:2007/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫好きでなくても。

    • メイリーンさん
    • 40代
    • せんせい
    • 大阪府
    • 女の子15歳、女の子12歳

     3〜4歳あたりから楽しめそうです。
     カブトムシが幼虫から成虫になっていくようすがわかりやすく描かれて、虫好きの男の子たちの目はきらきら☆
     そして土から出てきたカブトムシは、なんと主人公の男の子と同じ大きさで大人はびっくりなのですが、テーブルに座ってスイカを食べたりお相撲したりする様子を、フツーに描いてあるので、こども達は何の疑問も持たず話に集中していました。
     ラストは互いを思いやるやさしさいっぱいです。
     表紙から、虫が好きな男の子に読んであげたくなるんですが、出会いからお別れまでのストーリーは誰でも楽しめるので、ぜひ手にとって見てください。

    投稿日:2007/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット