新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おべんとうはママのおてがみ」 その他の方の声

おべんとうはママのおてがみ 作:田島かおり
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2015年03月03日
ISBN:9784774613901
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,966
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なメッセージ♪大切な食育

    かわい〜い!!

    お弁当=ママからのお手紙

    なるほど
    メッセージってことですね!?
    食べる事は生きていく力になること
    生活の中では大切なこと
    基本のきであります

    当たり前のことなんだけど
    ほんと、申し訳ないのですが
    自分が忙しいと
    ある物でー とか
    簡単に出来るものでー とか
    で、出来る範囲でー とか

    息子は、幼稚園では給食でしたし
    小中学校も給食・・・
    年に数回と行事の時は
    なんとか頑張ったような遠い記憶・・・
    なんちゃってお弁当で申し訳なかったなぁ
    と、思います

    忙しい時期だけど
    こどもが小さい時に
    楽しく食べる工夫!
    苦手な野菜を工夫して食べさせよう!
    とか
    工作している感じで
    お子さんと一緒に作るのも
    ほんと
    いいですよね

    立派に作るのが目標ではなく
    この絵本のように、楽しく
    お友達や家族とも楽しく
    が、大事ですよね

    食事も子育ても
    じっくり、ゆっくり時間をかけて
    丁寧に なんだなぁ〜

    この絵本を参考に
    フェルトのお弁当作りでも楽しもうかな(笑

    投稿日:2015/03/21

    参考になりました
    感謝
    3
  • こんな毎日のお弁当   ママは張り切っているな〜
    毎日だと大変ですが ママの愛情がぎっしり詰まったお弁当は 最高ですね!

    かわいくて食べるのがもったいないくらいです
    ママのおてがみというのがいいですね

    子どもへの愛情は子育てに大切ですね

    投稿日:2015/05/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵を楽しめる

    とっても可愛らしい絵本です。

    物語と言うよりは、絵を楽しむ作品だと思いますが
    すべてのページが丁寧に描かれていて読んでいて、温かい気持ちになれました。

    どのお弁当も、とっても美味しそう!
    こんなに可愛いお弁当だと、お昼の時間が待ち遠しくて、たまらなくなってしまいそうです!

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット