新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

キャプテンはつらいぜ」 その他の方の声

キャプテンはつらいぜ 作:後藤 竜二
絵:杉浦 範茂
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年08月
ISBN:9784062832038
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,609
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 5年生キャプテンの葛藤!

    後藤竜二作品に魅せられ
    今回は、このシリーズ

    主人公は5年生の男の子のようです

    成績のことから入ります
    キャプテンって、どうやら野球
    下町風情が感じられます

    6年生との葛藤・・・
    難しいですよね
    4年生との関係も年下だからって
    ちょっとばかにしちゃうけど
    じつは、自分より努力していたり
    自分よりみんなのことを考えていたり

    りんごの食べかすを顔にめがけて投げつける
    ぐれたと思われる友人

    ちょっと風変わりで、一般社会人からはずれてるけど
    こどもには絶対的な信用がある麦塾の先生!?

    親子関係もなかなかおもしろいです
    というか、大人が素敵なのかも

    スポーツ少年団とかは
    本来は、こういう子どもが中心で
    活躍出来る場であったように思うのですが
    勝ち負けだけに捉われたり
    大人の為のスポーツになっていたり
    しませんか?

    この子達は
    練習場所確保から子ども同士で
    身体を張って修羅場をくぐって
    勝ち取るという・・・
    1985年初版作品その頃だから出来たのでしょうか
    その逞しさがは、今は、ないのでは?

    というより
    こどもより
    大人の関わり方がおかしくなってきているように
    感じてしまいます

    小学生の時の一生懸命さ
    自己中心的なところ
    今思えば小さな悩みでも
    その頃感じていたこと
    いろんな衝突の中で学ぶこと
    この本に凝縮されています
    本来、こどもって、繊細で
    こんな逞しく
    やさしいんですよね

    是非、大人も読んでほしいです

    投稿日:2013/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット