話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

どろんこ こぶた」 その他の方の声

どろんこ こぶた 作:アーノルド・ローベル
訳:岸田 衿子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1971年
ISBN:9784579402434
評価スコア 4.83
評価ランキング 141
みんなの声 総数 114
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 表情が抜群に可愛らしい

    アーノルドノーベルの作品が好きなので、購入しました。
    ぶたの表情が抜群に可愛らしく、
    愛されている理由が、わかります。
    文字が多いので、
    自分で読み物を楽しむことのできる年齢のお子さん向けかと思います。
    大人が読んでも、面白かったです。

    投稿日:2018/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたがかわいすぎる

    • はすかさん
    • 20代
    • その他の方
    • 島根県

    どろが好きという変わったこぶたのお話。
    そんなこぶたへの飼い主さんの無理解が思いがけないことになってしまいます。
    最終的に、飼い主さんもどろ好きを理解し、こぶたも無事帰ってこれて、読んでてホッとしました。
    見た目といい行動といい、こぶたがとにかく可愛くてお気に入りです。

    投稿日:2015/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代が変わっても、変わらない!

    1969年初版ですか・・・
    「ふたりはともだち 」といい
    なんとも年代を感じさせない
    普遍性っていうのかな?
    大事なものは変わらないーの物語のように
    感じます

    こぶたの気持ちが
    わかっちゃうんですよね

    大事にされているけど
    自分の大事にしていることを
    取られちゃったら・・・

    おばさんは、悪気はなかったにしろ

    でも、外に出てみれば
    自分がどんなに恵まれているかが
    わかるというもの

    いろいろな経験がこぶたには
    よかったんだよね、きっと

    消防車、消防士さんとか
    その当時の感じなのでしょうね
    ゴミ置き場?や
    街の様子の工場の煙とか
    環境問題?

    始まる前に
    ゴミ捨て場?に掃除機があるのは・・・

    時代が進んでも
    大切なことって
    変わらないんだなぁ〜
    絵本のおもしろさも!!

    素敵な絵本です

    投稿日:2014/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深いですね

    違う作品ですが
    息子の国語の教科書に載っていたことから
    アーノルド・ロベールさんの作品を読みだしました。

    “どろんこの沈み込む感覚が好きなこぶた”
    という設定が面白いですね。
    良かれと思って綺麗にしたことが
    愛するこぶたの居場所をなくしてしまうことになるなんて
    なんとなく、自分も反省しなくてはと思う点が…

    子供は、単純にこぶたや飼い主の夫婦の行動を面白がっていましたよ。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 片付け魔vs娘

    • 赤きゃみさん
    • 30代
    • その他の方
    • 山口県
    • 女の子5歳

    お掃除しまくる農場のおかみさんと、
    どろんこ大好きこぶたくん。
    片っ端から片付ける私と、
    片っ端からお人形や絵本やおもちゃを出しまくる娘、
    まさに我が家の状況です。
    どちらもそれぞれに良いと思ってやってるわけですが、
    しばしばケンカのタネになるものです。

    やはりオトナがオトナの対応をしないと、
    娘は家出したりあちこちで迷惑かけた挙句に
    文字通りコンクリ詰めにされかけたり。

    一方のおかみさんも、
    ダンナさんと一緒にすぐに探しに出かけます。
    運良く見つけて、警察や消防の助けを借りて一件落着。
    ちょうど雨も降ってきてごろんこ復活で、
    まさに雨降って地かたま…あれ?
    とにかく、みんな仲直り。

    しかし実生活でどうなるかと考えれば…コワイコワイ。
    寛容の精神は大事ですね。

    投稿日:2008/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出の一冊

    • もんもさん
    • 20代
    • その他の方
    • 三重県

    子供の頃何度も何度も読み返した大好きな本の一つです。どろんこが大好きなこぶたに共感し、掃除機でどろんこをすってしまったことに対する悲しい気持ちを今でも覚えています。でも最後には、飼い主さんと分かり合えるところにあたたかいものも感じました。いつか、自分に子供が出来たときは絶対に読み聞かせたいです。

    投稿日:2006/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ずずずーっ」

    お百姓さんに飼われている、こぶたのお話です。
    大好きなどろんこを掃除されてしまったことから
    こぶたの旅が始まります。

    最後にまたお百姓さんのところに帰って、どろんこのなかに
    「ずずずーっ」としずんでいくこぶたの顔は最高ですよ!

    投稿日:2004/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(114人)

絵本の評価(4.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット