新刊
ねえ、おぼえてる?

ねえ、おぼえてる?(偕成社)

国際アンデルセン賞画家賞受賞作家最新刊

  • 泣ける
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

木を植えた男」 その他の方の声

木を植えた男 作:ジャン・ジオノ
絵:フレデリック・バック
訳:寺岡 襄
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1989年12月
ISBN:9784751514313
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,437
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何度も読みました。
    作者の自分の体験をもとに書かれていることは、後から知りました。

    はじめの言葉は、聖書の中の言葉のように思いました。
    絵も効果的で太陽に引き込まれそうです

    第一次世界大戦から第二次世界大戦という長い年月を大地に木を植え荒れ果てた地を幸いの地として、よみがえらせた一人の男の人の生き方に感動しました。

    彼は息子と妻を亡くし 悲しみの中、苦しんだのだと思います。
    孤独の世界にこもっていましたが、彼は何かためになる仕事をしたいと考え前向きに生きたのです。


    木のない土地は、死んだも同然。
    不毛の地に生命の種を植え付けること。

    それは 人間が生きていく上で、自然の中の木や水の与えてくれる恵みを、守ることが大切であると知り  一人で しかも戦争のさなかでも 種を植え続けていたのです。
    その地道な行いに頭が下がる思いです

    なかなかできることではありません。

     人間は愚かにも戦争で人を殺し大地を破壊しているのです

    彼は 何が大切かを 神様に導かれたように木を植え続けたのです。

    後の人々は彼のおかげで 平和に豊かに生きることができているという事を知りませんが・・・・

     自然の恵みには いつも感謝しなければならないと感じると思います

    今の 私たちも 地球の温暖化や 砂漠化 戦争など、問題をかかえています。

    この絵本は、私たちに今何が大切にされなければならないか 警鐘をならしてくれているのだと思いました。

    大人がまず学び、この中の教えを子供たちに伝えていく
    高学年のこどもなら 少しでも分かってくれると思います。
    中学生 高校生にも是非読んで欲しいと思います。

    歴史  その中を生きている一人の人間の生き方のすばらしさがこの絵本には描かれていると思います。

    何度も何度も 繰り返して読みたい絵本です。

    投稿日:2010/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 黙々ということ

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     読み終わると、娘はおおきく息をついた。
    絵の鮮やかな配色、力強い構成に圧倒されて、息つくことを忘れたか?
    まるで映画を見るように、空気があふれて見る者を誘いこむ。
    フレデリック・バックの画力に呑み込まれてしまったようだ。
     話の内容も壮大だが、淡々と、黙々と
    日々行うことの大切さを、娘は感じたのだろうか。
    なぜかどんぐりを拾って来ては、木の名前を調べ
    松ぼっくりを拾って来ては、お湯で洗うようになった。
    それは大人になった今も、続いている。
    感謝

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人として

    人としてこうありたいなあ、と思います。
    「無償の奉仕」その一言につきる。
    子供はまだいませんが、絶対に読んであげたい一冊です。
    地道な努力を続けていくことの大変さと大切さ、まして人が気づいて感謝するわけでもない。
    木を植えている男の生き方を知って、人のために何かをしようと考えられる優しい心を持って欲しいと思います。

    投稿日:2003/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • BEST BOOK

    様々な児童文学HPを見て回りましたが、この物語が紹介されている所が見当たらないのが不思議です。
    いい年こいた(当時28歳今ヒミツ)本好きが、童話に初めて手を出したのがこの本でした。おかげで困ったことになっています。

    『木を植えた男』の物語とは、フランスの荒野が舞台の、人が人であること、人が成しうる行為に限界が無いことを、普通の言葉で著した傑作です。
    当時少し話題になっていたこの物語は、私はまあ読んでやろう位の軽い気持ちで手に取ったのですが、そのあまりの深さに呆然としてしまいました。

    魔法も無く、冒険も無い物語の中、ただ木を植えて行く男の姿に次第に引き込まれていき、読後には動くことも言葉を発することさえ出来ませんでした。
    「縁の下の力持ち」?これが陳腐な言葉でしかないと理解した瞬間でもあります。
    読み方を変えれば、男の姿は執念とも希望とも取れます。
    ただ私には、人を超えた人間の姿を見ました。

    著者は、出版社より「印象的な実在の人物の物語を書け」と指示されたそうですが、言われたからといって書ける物語とは到底思えない本です。

    自慢ですが、私はこれまで様々な分野の物語を何千冊読んだか知れません。その中で、年齢性別にかかわらず、自身を持って他人に紹介できる唯一の物語です。

    問題は、この物語より優れた物語が8年たった今でも(あっ!年がばれる)見つからないことです。

    投稿日:2002/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んなことがあるねえ・・・

    • ののさん
    • 30代
    • その他の方
    • 福岡県

    ちょっと字が多いです。ページも多いです。
    でも絵もたっぷり!
    はじめの何にもない不毛の地から、戦争や色んな事があっても、淡々とひたすらに種を植えて、美しいことで有名なプロバンスになって、平和になって、人々も幸せに暮らして、男も老人になってゆく。子どもが、しんみりなって、明るく笑顔になってゆく本です。読み聞かせる大人のほうが、心にぐっさりくるかも・・

    投稿日:2002/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット