話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

土のふえ」 その他の方の声

土のふえ 作:今西 祐行
絵:沢田としき
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1998年
ISBN:9784265034505
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,291
みんなの声 総数 13
「土のふえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 北と南に暮らしぶりの違うく国がありました、 高い山に隔てられてまったく知らない人が・・・・

    なぜ? 恐ろしい人が住んでいると思いこみそれをみんなが 知らぬ間に伝えられている
    このことに 人間のあさはかさを感じました!
    それが 争いにまで発展して 戦になるなんて・・・
    もっと 隣の国のことを知っていれば こんな悲しいことにはならなかったのでは?

    やっぱり おろかですね!

    でも このお話は 救われます!
    若い羊飼いの兵隊が 土笛を作り吹いたのです。なつかしいふるさとを思い出す 調べだったのです!

    南の国でも牛飼いの兵隊が 土笛をふきお互いが出会ったとき涙を流すのです
    じーんとくる場面です!
    土笛が お互いの国を仲良く結びつけたのです
    こんな事なら もっと早く 仲良しになれたかも?

    心と心を結びつけたのが 土笛だったのです!!
    争うことなく 仲良く暮らしてほしいと願います!

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心の平和

    う〜ん・・・
    ちょっと手に取らない感じですが
    表紙を見て
    裏にして
    ん?成長したってことなのかな?
    表紙は、兵士かな?
    裏は、今時?

    と、ちょっと気になります

    山を挟んで住む人達
    どこの国とはいわずとも
    人間の根底に国、町、村問わず
    コミュニティによって
    自分と他と対峙し
    相手を受け入れがたい文化みたいなのは
    いつに時代にもあるのでしょう
    何に、捉われるのでしょうね
    自分、自分たちを守ることなんでしょうか
    自分、自分たちが正しいのでしょうか

    争いからいいことはうまれないのに・・・

    でも、牛飼いさんと羊飼いさんのお陰で
    とても素晴らしいことが

    とっても単純なようですが
    なかなかできることではありません

    心と心が
    「音」でつながるって
    素敵ですね

    銃の力ではないのです

    最後の渡り鳥の風景にも
    感心しました
    世界で読んでほしい絵本です

    投稿日:2013/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人の心を揺さぶるもの

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    戦争なんてこんな些細な誤解によって起きてしまうことなのでしょうか・・・?
    そのために尊い命がいったいどれだけ失われてしまったのか
    愚かな人間をまた平和へと、きっかけを作るのもまた人間だと作者は訴えかけているようです
    このお話では「土のふえ」が平和の象徴となりました
    本当に心から平和を願う人が世界中に広がれば、戦争はなくなるのだと私は信じたいと思います

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット