新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

中を そうぞうしてみよ」 その他の方の声

中を そうぞうしてみよ 作:佐藤 雅彦 ユーフラテス
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2012年03月10日
ISBN:9784834026979
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,417
みんなの声 総数 47
「中を そうぞうしてみよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 育て!科学の目と芽!

    あっ!これ!
    じっくり、ゆっくり
    見たかった絵本でした

    講習会で紹介されていて
    ちらみだったので(^^ゞ

    「みよう」ではなく「みよ」という
    上から目線のような言葉(^^ゞにも

    教育TVでやっていた
    「ピタゴラスイッチ」の製作者が関わっているそうで
    これは、小学生の男の子も喜ぶし
    大人も好奇心が引き出されます

    しかし、職人さんの技術って
    素晴らしいですね

    こういう機械というのもすごいし
    絵本で見れる!
    というのも
    なんだかすごいなぁ〜

    科学の目と芽
    育ちますよね!!

    おはなし会にお薦め!
    参加型で楽しそうですもの

    ほしいなぁ・・・

    投稿日:2014/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 中をそうぞうしてみよ  
    えっ?
    物を見るとき 見える部分を見ていますが、想像してみるとおもしろいですね
    はりやまなんかおもしろいですね 確かに 隠れて見えない針がありますもの   中に入り込んでいいる針ある ある
    ぶたのちょきんばこ  あら たくさんお金が入っていると思いましたよ 
    レントゲン写真のような 
    包丁はおもしろいし ボールペンはなるほど先端のボールで文字がかけるのですね
    さすが かがくのとも
    じしゃくは 楽しいです
    実験してみると感動しますもの

    あかあおえんぴつ なるほど 教えられました

    そうぞうしてみる そんな視点で物をみるとおもしろいですね 

    投稿日:2013/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3年生への読み聞かせ

    • たなぴーさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛媛県
    • 女の子16歳、男の子14歳、

    5分以下で読める本ということでチョイス。
    作者はピタゴラスイッチを作った人です。

    エックス線でみる色んなものの中。
    作り物の花に針金が通っているあたりから
    子供たちが前のめりになってきます。
    一番受けたのは赤青鉛筆とボールペンの中。

    残念ながら後ろに座ってた子供には見えなかったかな?
    というところで読み聞かせには星4つです。

    小学3年生ごろから読み聞かせの本選びが難しくなります。
    物語もいいですが化学の本もいいかもしれません。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット