お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
2件見つかりました
我が家にある絵本(結構バラエティに富んでいたと思うのですが)に 興味を持たずに成長してきた息子。 学校の図書は、それなりに借りているようだったので “男の子は、こんな感じなのかな〜まぁいいか〜” と、過ごしてきました。 ところがある日、書店の絵本コーナーで本を見ていた私の横に来て 「このシリーズ面白いんだよな…」と、つぶやいたんです。 この子が、欲しがって初めて買った絵本です。 こんなに大きくなって絵本を買ってあげるとは思ってもみなかったので とても思い出深い一冊です。 家に帰って一緒に絵本を開き、どっちが先に全部見つけられるか競争しました。 絵がとてもきれいで大人でも充分満足できます。 おばけ屋敷の題材が、やんちゃな小学生の男の子にぴったりですよ。
投稿日:2012/04/28
古めかしい洋館、積もったホコリ、錆び…。 直接的なこわさではなく、 雰囲気の不気味さを漂わせる、 洋風と言うよりは和風的なこわさなので、 オトナでもある意味なじみやすい気がします。 オバケは「ほとんど」出ず、 散らばってるモノたちも それぞれ特になんということもないモノですが、 ちょっとずつ散りばめられたコウモリだのガイコツだのが、 アクセントとして効果大です。 ラストでちゃんと夜明けになり、 なんだかホッとした気分になることで、 いつのまにか怖がってた自分に気づかされるのも なんというか、おもしろいです。
投稿日:2008/11/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索