新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

トイレ いけるかなふつうだと思う みんなの声

トイレ いけるかな 作・絵:わらべ きみか
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1990年
ISBN:9784893251183
評価スコア 3.96
評価ランキング 44,545
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 記憶しちゃいました…

    1歳のときに、母がトイレトレーニングのために、といって先物買いしてくれました。いろんな動物が、オマルに和式、洋式、ウンチと色々対応している可愛い絵本です。
    トイレにいくたびに読んでいたのですが、なかなかオムツが取れず…あれからもう2年。文字を追わなくても諳んじて言えるようにまでなりました。でもまだオムツ取れません。予定ではお蔵入りする予定だったのに。
    この夏こそは…

    投稿日:2009/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレトレーニング

    一人でオシッコやウンチをしようと頑張っている動物たちのお話です。

    おまるを使っていたり、便器を使っていたりと様々なので、トイレトレーニングにはピッタリの絵本だと思いました。

    ちょっと我慢している動物たちの表情と、オシッコやウンチが出た後のスッキリとした表情のギャップが可愛らしくて好きです。

    トイレトレーニングを始める前の段階で読んでみても、子どもに良い刺激になるかもしれませんね。
    トイレトレーニング中の乳児さんにはオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレトレに

    娘がトイレトレしているのを知って妹がプレゼントしてくれました。
    おまるに座っているときなど読んだりもしています。
    問いかけの感じが可愛いです
    動物がいっぱい出てくるので娘は喜んでいます

    投稿日:2007/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレトレーニング

    • 877さんさん
    • 30代
    • ママ
    • 香川県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    トイレトレーニング用に購入し、トレーニング中はトイレに座ってもらうため、トイレの中で読んでいました。
    色んな動物が、トイレに行きたくなり登場!オシッコや、ウンコを上手にしていくお話。
    何回も読まされ、私の足がしびれるほど座ってくれましたが、トイレを成功するのはなかなかでした。

    投稿日:2006/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞうさんの○○

    トイレトレーニングの頃に、買いました。おしっこに行きたがっているうさぎさんたちの場面で、「うんこ」っていうと、そういうのがうれしくてたまらないようでした。トレーニングは関係なく、楽しめると思います。

    投稿日:2003/10/31

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(3.96)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット