新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

先生、しゅくだいわすれましたなかなかよいと思う みんなの声

先生、しゅくだいわすれました 作:山本 悦子
絵:佐藤 真紀子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2014年10月25日
ISBN:9784494020416
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,353
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こういう先生がいると楽しいな

    • ほんもふさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 男の子8歳、男の子6歳、男の子4歳

    うちの子も宿題をやっていくのを忘れることがあります。
    それで子供も共感(笑)

    しゅくだいをわすれた理由の話がとても面白くて、
    次はどんなりゆう?と、わくわくしました。

    最後は先生まで。。。!


    ユーモアのある先生だなって思いました。
    こんな寛容な先生がいたら学校楽しいだろうな〜っておもいました。

    学校生活がわくわくしちゃうお話でした。

    投稿日:2019/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宿題ができなかった理由は…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    宿題を忘れた理由が納得できるものなら、宿題免除!?
    一度、生徒の一人が宇宙人が来て宿題ができなかった、という話をしてから、次々と宿題ができなかった理由を子供たちが考えるように…。
    面白そうではありますが、やはり宿題はしっかりしてほしいなーと思う私は頭が固いですね。
    最後は先生まで宿題を用意できなかった理由を話してくれます。
    できなかった理由を考えるのもたいへんですねー(笑)。

    投稿日:2015/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ノンタンぶらんこのせて / しずくのぼうけん / がたん ごとん がたん ごとん / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット