話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

先生、しゅくだいわすれました

先生、しゅくだいわすれました

  • 児童書
作: 山本 悦子
絵: 佐藤 真紀子
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

絵本クラブ
発行日: 2014年10月25日
ISBN: 9784494020416

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A5判/21.5×15.3cm/96頁

小学3年生向け 児童書セット

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

ちょっと長いけどとても楽しめた一冊

8歳の息子と読みました。

「先生、しゅくだいわすれました」という題名が
とっても息子の興味をそそり、
のっけからかなりノッていた息子ですが、

次から次に繰り広げられるクラスのみんなと先生の会話に
「えー!」とか、「だめじゃんこいつ!」とか、
もうすっかり彼自信もクラスの一員と化していました。

やっぱり学校モノは、すぅーっと入っていけるようで、
私も読んでいて興味深いです。

読み聞かせにはちょっと長い物語でしたが、
その長さも気にならないくらい、面白いお話。
最後のオトシドコロはとってもよく出来ていて感動しました。

小学生が一人で読んでももちろん面白いのですが、
ちょっと長いけど頑張って読んであげると、
親子でとっても楽しめる一冊です!
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ




[特集] 戦争と平和の絵本

先生、しゅくだいわすれました

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.64

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら