新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ちいさなあなたへなかなかよいと思う みんなの声

ちいさなあなたへ 作:アリスン・マギー
絵:ピーター・レイノルズ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,320
発行日:2008年03月
ISBN:9784072559932
評価スコア 4.8
評価ランキング 321
みんなの声 総数 235
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 我が子に重ね合わせうるっときました

    • そらききさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、女の子4歳、女の子0歳、

    最近、あまり丁寧に接してあげれない次女に読みました。

    娘の方は「ふ〜ん」と聞いてましたが、私は我が子と重ね合わせ、将来を考えて喉を詰まらせながらでした。

    子どもたちを大事に思う気持ち、日々の忙しさに忘れかけてしまうときには、また読んで初心に戻りたいと思います。

    投稿日:2012/07/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ママになったあなたへ・・・

    • なたつさん
    • 20代
    • その他の方
    • 神奈川県

    姉に子供ができて
    その誕生日プレゼントの一つに
    この絵本をあげました♪
    タイトル的にいいかなーっと思って!!
    おしつけがましい事も書いてないし
    単調なストーリーなんですが
    心にスーッと入る。
    そんな絵本です!!
    姉も喜んでくれたので良かったです☆
    ただ私はこの絵本を読んだ時
    何か、お母さんに感謝したくなる絵本だなとも思いました。
    ある意味、お母さんにプレゼントするのも良いかもしれません☆

    投稿日:2010/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆったりとした時を感じます。

    息子と一緒には読みましたが、これはやっぱり母親向けかしらん…?すごい評判がよくて、はりきって読み過ぎたからか、そこまで感動…というわけではなかったです。正直なところ。

    とは言え、母になった人が味わえる幸福でゆったりとしたこの気持ち、この絵本から感じられます。
    妊婦さんや、出産祝いとしてもいいなあ、と思いました。

    投稿日:2009/04/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 10代の女の子にママから

    • ぱんさん
    • 30代
    • その他の方
    • 群馬県

    新学期、特に3月、4月は行事もあったりして改めて今までの子育てを振り返ってしまう時期かもしれません。
    我が子の成長とともに、
    「これからどう成長するんだろう、、。」
    なんて思ったりして。
    そんな、おかあさんの想いを描かれているのがまさにこの絵本だと思います。
    自分たちも通った道だけど、思春期を迎える頃はなぜか大人に背を向けたがり。
    子供を思って言ってるのに、年を重ねるにつけ云う事は聞かなくなり、会話も減ったり。
    そんなときに

    「これ、おかあさんの気持ちだから」

    なんて渡したら、素直なお子さんが現れるかもしれませんよ。
    この想いは世界共通、いつの時代でも、お母さんは一緒ですね。

    投稿日:2008/04/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 全てのお母さんに

    とても心に響きました。

    子供が生まれた頃、そして成長している今、

    さらに自分が子供だった頃も含め

    いろんなことを考えてしまいました。

    絶対泣いてしまうと有名な絵本なので

    これまで避けてきましたが、やっぱりです。

    やっぱり泣けてしまいました。

    初めての子育てで奮闘しているお母さん、

    子育てで悩んでいるお母さん、

    すでに子育てを終えたお母さん、

    いろんなお母さんがいますが、

    全てのお母さんに響くと思います。

    最近悲しいニュースが多いので、

    育児をしていく上で不安になったり、

    自信をなくすこともあります。

    慣れてきた育児に手を抜いたり、

    後回しにしてしまうことも増えました。

    でもこういう絵本を読むと、

    また一から頑張ろう!

    そう思えます。

    当たり前の毎日を大事にしたいと思います。

    投稿日:2021/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 将来の楽しみ

    自分が母になり、子供に絵本を読んであげたい!と思いいろんな絵本を調べていた時に出会った絵本でした。評判の高さに引かれて思わずポチ。
    子供は生後1ヶ月。まさに初めての育児に悪戦苦闘していた時。今の大変さにだけ目が行きがちだった私に、「今は永遠ではないこと」に気づかせてくれた絵本です。いつも読む本ではなく、子育ての節目節目に読み返したいと思っている絵本です。数十年後、どんな気持ちでこの絵本を自分が読み返しているのか?!ドキドキ、私の将来の楽しみです。

    投稿日:2018/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジンとくるいい話です。

    温かみのあるイラストで、
    見ていて癒されます。

    今子育てをしている自分も、昔は子供だったんだと
    改めて思いました。

    子育てをしている今を大事にしたい、
    育ててくれた親に感謝したい、そう思いました。

    つまらないことで、イライラしたりしがちなので、
    この絵本で気持ちが安らげて良かったです。

    投稿日:2018/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼い子どもたちに、私にも君たちのような子どもの頃があったと語りかけてからゆっくりと読み始めます。

    初めての我が子との対面から四半世紀はとっくにすぎた。
    小さかったその手足や、不思議としか言いようのない小さな小さないのち。
    そんなあれこれを思いながら。
    子どもたちが聞き耳をたてるような、やさしい声で読みたいな。

    そうすればいつか大人になって、この絵本を手にした時になぜか懐かしい気持ちがあふれるかもしれない。
    そうではなく、なんだかスキップをしたくなるだろうか。
    そうそう、それが幸せなんだと、思い当たるかもしれません。

    あまりうまくはありませんが、みんながうれしい気持ちになれるようにと、
    心を込めて読んでいる絵本です。

    投稿日:2018/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめて我が子を抱き指一本いっぽんにキスしたときから、その子が健やかに育ちゆき思春期を経て知らぬ間に手を離れ親に、やがては白髪になるその時まで。永遠に母娘であれることの幸福と祈りを、折々の心の波動と愛情を丁寧に綴った一冊。大切なひとへ贈りたい、読む度に涙してしまいます。

    投稿日:2017/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子のママへ

    自分が読みたくて購入しました。3歳の長女も一緒に読みましたが、誌的な内容なので、まだピンとこない様子。
    一方、私は読んでいて、じーんときました。いずれこの子も私の元を離れ、結婚をし、子どもを産むのかなぁと隣りに座っている長女を見て思わず涙が。
    絵本の中で、女の子が母になって子どもをおんぶしているページは泣けて泣けて大変でした。
    とても素敵な絵本に出会えてうれしいです。長女もいつかこの気持ちがわかる日がくるのでしょう。楽しみです。

    投稿日:2015/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット