新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

新・名作の愛蔵版 チョコレート戦争なかなかよいと思う みんなの声

新・名作の愛蔵版 チョコレート戦争 作:大石 真
絵:北田卓史
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年02月
ISBN:9784652005026
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,719
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • エクレアが食べたくなる

    街の人気洋菓子店のショウウインドウを割った犯人にされてしまった小学生の光一と明が、洋菓子店の社長や支配人の対応に怒り、戦いを挑んでいきます。デパートの屋上の風景などのノスタルジックな描写が、逆にお洒落な世界に感じられ、洋菓子がすごく食べたくなるお話しでした。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生の戦い

    名誉を傷つけられた小学生が、老舗の菓子店の大人と戦います。

    ただ、チョコレートの城を盗むことで仕返し、というのは方法は間違っていると思うけれど。

    たくさんの小学生たちが不買運動をするのはなんだかすごい。

    そして、犯人が見つかり、大団円。

    いろいろな見方ができるようになりそうです。

    挿絵含め、ちょっと古いけど、なかなかでした。

    投稿日:2018/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私自身が小学生の頃、何度か読もうと思ったのですが、その頃は読書が大嫌いでどうしても読み終えることが出来ませんでした。でも、その不思議な題名と北田卓史さんの絵がとても印象的で、ずっと心の片隅に常に残っていた本でした。そして、今、小学4年生の息子に学校で読む本が欲しいと言われ、私は断念してしまったけれど、是非読ませてみようと、図書館から借りました。

    息子に読ます前に、さっと初めの数ページを読んでみると、どうしてあの頃駄目だったのだろうか?と不思議な気持ちになりました。とても読みやすい文で、とても面白いのに...と思いながら、あっという間に読み終わってしまいました。そして、この話にでてくる子どもたちは、反抗的だけれど、なんて生き生きとしているのだろうと思うと、改めて、完読できる機会が巡って来てよかったなと思いました。

    男の子の気持ちがとてもよく描かれていた本でした。ふと気づくと、このコンビは、『さとるの自転車』のコンビだったのですね。どうりで、子ども達の内心描写に分かるな〜、この気持ち!となったわけです。男の子の気持ちを描かせたら大石 真さんの右に出るものはないのではないかとさえ思ってしまいます。

    ちょっと反抗期に入りだしたお子さんにとてもお勧めな本です。やはり名作だと思います。

    投稿日:2014/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が小さい頃に読んだので

    自分が小学生の時に読んで内容は忘れましたがおもしろかった記憶があったので4年生に読みきかせをしました。
    毎日少しずつです。
    文字もさほど大きくないのでもちろん自分でも読むことはできると思います。
    子どもたちはタイトルからチョコレート?戦争??と最初は頭に?がいっぱいでしたが毎日読み進めるうちに次を自分なりに予想するようになって来ました。
    子どもたちの大人への訴えは届くのだろうか
    今読んでも面白い本です。次世代へ残したい本だと思います。

    投稿日:2009/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / エルマーのぼうけん / ルドルフとイッパイアッテナ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット