新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おはなし音楽会 3 新装版 チャイコフスキー ナレーション入りCD付きなかなかよいと思う みんなの声

おはなし音楽会 3 新装版 チャイコフスキー ナレーション入りCD付き 監修:照屋 正樹
切り紙:戸部 翼
出版社:博雅堂出版
税込価格:\1,980
発行日:2009年04月
ISBN:9784938595418
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,334
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 音楽の、内と外。

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     小学生の頃、小遣いを貯めて、チャイコフスキーのレコード付き書籍を買った。「くるみ割り人形」を聴きたくて。でも本は、難しくて読めなかった。ありがとう、これなら何とかかんとか、読めるね。

     音の内と外が、ちょっと覗ける
    チャイコフスキーは、好き嫌い真っ二つに分かれる音楽家だろうと思う。この本は、その両の二つをちょっとだけでも、取りもってくれるような気がする。

     原話原曲の内と外に、ちょっと興味がわく
    「白鳥の湖」は、全く不評だった。過ぎては、踊り話しと歩調が合わない音楽。ペローの原話「眠れる森の美女」。そりゃぁもぅ、恐ろしい、おぞましい。

     チャイコフスキーの内と外が、ちょっとわかる
    大家族だったチャイコフスキー。13年間も彼を援助し続けたナジェージェンダ婦人。不思議な関係を、紐解いてみたくなる。

     切り絵のちから、内と外をつなぐ調味料
    台詞のないシルエットが、とてもこころに想像力を与えてくれる。曲を耳にして、シルエットを目にすれば、なにかポワンと浮かぶような、そんな気がする。

    もういちど、感謝。

    投稿日:2015/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット