新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 2番地 クツカタッポと三つのねがいごとなかなかよいと思う みんなの声

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 2番地 クツカタッポと三つのねがいごと 作:エミリー・ロッダ
絵:たしろ ちさと
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784751525920
評価スコア 4.75
評価ランキング 815
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 願い事はなに?

    チュウチュウ通り2番地シリーズです。

    クツカタッポって何だろう。

    最初はネズミの名前だなんて思いませんでした。

    でも何でこんな名前?と思いました。

    その名前の由来を聞いて

    そうなのかー・・・と思ったのと同時に

    本当の名前がデスモンドだっていうのが

    印象に残りました。

    このクツカタッポとは彼のあだ名です。

    古くて珍しいものを拾ってきて

    ピカピカに磨きそれを売ります。

    そのピカピカに磨く作業が

    とっても好きらしく本当にピカピカです。

    拾ってきたものの中に面白いものがありました。

    アラジンと魔法のランプのように

    びんの中から太ったねずみが現れたのです。

    三つの願い事

    すぐ浮かびますか?

    クツカタッポはすぐ浮かばず、

    浮かんでも大した内容じゃなく

    太ったねずみは怒り出しました。

    町中のみんなに

    願い事を聞き回り考えますが、

    クツカタッポの願いは

    とても素朴でクツカタッポらしい願いでした。

    投稿日:2022/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • クツカタッポって何?

    1〜10番地まである街の2番地に住んでいる主人公のお話です。
    めずらしい古道具を売っていてその品物は見たことないものばかり。
    くつかたっぽって名前、カタカナだとちょっと分かりませんでした。
    ネコイランとか笑。
    職人気質がところどころ出ていて3つのねがいごとをわくわくしながら読んでいきました。

    投稿日:2020/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 願いがない

    クツカタッポの前に現れたのは、何でも願いを叶えてくれる妖精です!
    うらやましいですねー。
    私だったら「あれもこれも、叶えて欲しい」と悩むところですが、クツカタッポは願いがないことで悩んでいます。
    うーん、贅沢な悩み。
    現状に満足していることが、一番の幸せなんですよね。

    投稿日:2015/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • クツカタッポのキャラ設定がいい!

    3歳10ヶ月の息子に図書館で借りました。

    冒険家のクツカタッポの話。
    クツカタッポのキャラ設定が面白かった。お掃除などを忘れてしまうところが。
    ストーリーは、アラジンと魔法のランプ風です。
    そして、たしろさんの絵がいい味を出しています。

    …が、息子にはまだ少し意味が分からず、難しかったようです。
    特に3つの願いというのが。

    クツカタッポの願いというのは、
    今までのままでいたい、ということなのですね。キャラにぴったりです。
    そして、今の生活に満足しているということは羨ましいですね。
    私もそうでありたい。

    投稿日:2015/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今が1番幸せ

    クツカタッポは今の生活に満足しています。
    なのに、突然、願い事を3つ早く教えて下さいって言われてしまいます。
    煩悩の塊の私だったら3つじゃ済まないんですけど、笑。欲のないクツカタッポは困った末にチュウチュウ通りの友達に相談に行きます。
    クツカタッポは、自分の意思がちゃんとしています。周りの意見には全く流されません。凄いなーと感心します。
    オチもベタベタですが、楽しく読み聞かせしました。

    投稿日:2015/01/01

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット