話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ババールのあかあおきいろなかなかよいと思う みんなの声

ババールのあかあおきいろ 作・絵:ロラン・ド・ブリュノフ
訳:せな あいこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年08月
ISBN:9784566007703
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,176
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • マジックみたいね

    単純に
    『○○は、なにいろ?』
    って本だと思ったら、
    『あか、あお、きいろ、くろ、しろ』があれば、
    どんな色でも作れちゃうって高度な内容も含まれてました。

    さすがに3才の娘は、そこまで理解はできないけど・・・。
    絵の具を混ぜて色を作ることを学ぶ頃に、また読んでみようと
    思いました☆

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色を混ぜたら何色になる?

    赤・青・黄色・黒・白さえあれば、どんな色でも作れる!というババールの言葉どおり、黄色と青で緑を作ったり、白と赤でピンクを作ったり、子供にとっては、目からうろこのお話のようです。うちの娘も、早速クレヨンで試してました。
    ちょっとクレヨンだと分かりづらいけどね・・・。

    投稿日:2008/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色を作ろう。

    いろいろな色がありますが、赤と青と黄色それに白、黒さえあれば、どんな色でも作れるのですね。
    ババールの子ども達が色を作って遊んでいきます。
    娘には色を混ぜて新しい色を作ることは難しいので、
    できた色の名前を覚えていきました。
    大判の絵本で、ページいっぱいに広がる色の世界はすばらしいものでした。

    投稿日:2004/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット