新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

たべられたやまんばなかなかよいと思う みんなの声

たべられたやまんば 作:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2002年12月
ISBN:9784577025505
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,544
みんなの声 総数 11
「たべられたやまんば」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 三枚のおふだ

    「三枚のおふだ」と同一の話です。
    やまんばから逃れるために、必死に逃げる小僧さん、あわややまんばにつかまりそうな緊張感、意外な一発大逆転と、スピード感のあるお話です。
    でも瀬川さんの絵は、遊びとゆとりにあふれています。
    そのギャップが楽しいのですが、子どもが見るよりも、大人ウケする絵本です。

    投稿日:2020/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキする昔話

    タイトルが違うので、気付かずに手に取ってしまいましたが・・・
    内容は『三枚のお札』ですね。

    やまんばに追われるところは、いつ読んでもドキドキしてしまいます。

    このお話のすごいところは、やはり和尚さんが肝が据わっているところでしょうか。
    異形のものとも渡り合える度胸と知恵は、昔の人々からすれば、尊敬されるに値するに違いありません。

    投稿日:2020/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三枚のお札がかみしばいになると・・・・

    よく聞くお話ではありますが、紙芝居で見るとまたおもしろい作品です。
    語りはまだしっかり聞けないけど絵があれば見てもらえそうな年齢の子にはいいでしょう。
    お話の内容と絵が良くマッチした作品だと思います。

    投稿日:2010/01/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / あらしのよるに / がたん ごとん がたん ごとん / ともだち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット