話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

わたしが母さんならなかなかよいと思う みんなの声

わたしが母さんなら 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:ヒラリー・ナイト
訳:みらい なな
出版社:童話屋
税込価格:\1,485
発行日:1998年04月
ISBN:9784924684973
評価スコア 4.08
評価ランキング 26,652
みんなの声 総数 11
「わたしが母さんなら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子どもの気持ち 
    母親からいろんなことを言われて成長するのですが子ども心は 自由にいろんな事がしたいという気持ちが 満ちあふれています
    好奇心がいっぱいです

    ママのようなおしゃれを自分もしてみたいという欲求が あこがれでもあり自然な姿なのでしょうね

    特に女の子は ママこことがお手本でもあり 大人の姿を見て大きくなるのですからね
    この子はちょっとおしゃまさんですね
    我が子は 女の子も 保育園で みんなとどろんこしたり 縄跳びしたりいろんな 楽しいあそびをして育ったのでこの女の子のようではなかったのですが・・・・

    子どもも個性があり 同じようではありませんね。
    お父さんお母さんが 大人の見本となる 第1号なのですよね

    もっと成長したら あこがれの ポイントがママではない人に変わるのでしょう
    ラストの ママと女の子の幸せそうな笑顔が 最高ですね

    投稿日:2016/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忘れたふりをしているのです

    大人になってみると、子どもだった頃の気持ちなんて
    忘れてしまうものです。いや、忘れたふりをしてしまう
    ものなのです。
    この絵本の中の女の子が「わたしが母さんなら」って思う
    気持ちは、わかるわ。わかるけど、ゆずれないのよねえ、
    母さんとしては(笑)。
    自由きままにやりたいほうだいっていいなあって思ってました。
    それも、ずいぶん大人になるまで思ってました(正確には
    子どもが産まれるまでかな?)。だけど、やっぱりそんな風
    には生きられないのだよねえ。
    娘は、だまあって聴いていました。特に琴線にふれることも
    なかったみたいです。
    でもそのうちに「わたしが母さんなら」って言い出すのかな?

    投稿日:2012/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘の心の奥を覗きませんか

    私がお母さんならこんなことするよ!という絵本。
    モノクロ絵本ながら、娘はどことなく気になるようで、図書館で借りてすぐ自分でページを繰ったり、何度も持ってきます。
    読んでみたら、たいへん共感を覚えたようす。
    それがどこかというと、”お母さんのひきだし”を開けてひっかきまわし、お化粧したりおしゃれしてパーティするところ。
    そういえば我が家にも、子供はむやみにかき混ぜてはいけない、いわゆる貴金属の入ったひきだしがあります。なるほどねぇ。

    お母さんになれたら、娘はおしゃれと料理をしてみたいのですって。
    別に私はどちらに力を入れている覚えはないのですが。
    これを機に我が子の深層心理を知ることができるかも?!
    お母さんになってみたい女の子の心を誘う絵本です。
    『ぼくが父さんなら』と対になっています。

    投稿日:2007/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる、わかる

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    きっと娘も、こんなことを考えているのだろなと思います。
    私だって、子どもの頃、厳しい母を鬱陶しく思いました。
    でも、大人になったら、母に感謝することばかりです。
    いつか、娘も母になったら、そう感じてくれると信じてます。
    でも、こんな風にのびのびと育った子が、どんな大人になったのかちょっと興味があります。

    投稿日:2007/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供って、ダメ!って言うことしたがります

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    「もしわたしがお母さんで、わたしのような女の子がいたら・・・・・」

    この文から、スタート。
    子供心に、やってはいけないこと。
    本当は、やりたい、やってみたいこと
    をたくさん書いています。

    月がでるのをみたいのなら
    うちへかえるのがおそくなってもいい
    ・・・

    いっぱい出てきます。
    きっと、この女の子も、怒られたりしてるんだなぁ。と想像できます。
    私も子供の時、自分がお母さんなら・・・
    ってことよく考えていたなぁ。と懐かしく思いました。
    娘の楽しい想像が、気持ちいいですよ。

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット