新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぼくとじょうえつしんかんせんなかなかよいと思う みんなの声

ぼくとじょうえつしんかんせん 作:関根 榮一
絵:横溝 英一
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,046
発行日:1988年
ISBN:9784338006149
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,002
みんなの声 総数 5
「ぼくとじょうえつしんかんせん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昔子どもだった人たちの方が楽しめるかも

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    このシリーズ、今まで読んできたものは東京近郊から地方へ旅に出るものが多かったのに、このお話は地方(新潟)から東京へ行く話でした。
    しかも姉と弟の二人旅。電車から見える背景だけでなく、きょうだいの目を通しての触れ合いなども描かれています。

    懐かしいのは車両の風景で、この座席の形はかなり前のタイプですよね?主人公は子どもたちですが、意外と読んでハマるのは、今は大きくなった昔の子どもたち(?)かもしれません。

    投稿日:2011/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新幹線

    タイトルに惹かれたのでこの絵本を選びました。主人公がいかに思い出深い体験をしたのかを感じられる絵本でした。車窓の風景がはっきりと変わっていく様子が楽しめました。娘にもこの主人公のように是非新幹線体験をしてもらいたいなと思いました。仲の良い兄弟も羨ましかったです。旅に出たくなってしまいました。

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新幹線の実況中継みたいな感じで

    春休み、4月から高校生になるお姉ちゃんと、小学1年生に
    なる”ぼく”が、上越新幹線に乗って新潟から東京まで旅する
    ストーリーです。

    雪景色の中を走る上越新幹線、車内の様子、車内から見える、
    窓外の景色などがきちんと描かれているので、読みながら
    まるで本当に一緒に新幹線に乗っているような気持ちになります。

    群馬付近のトンネルの描写なんかもよく特徴を捉えて表現されていて、
    本当にこんな感じなんだろうなと思いながら読み進めていきました。
    お姉ちゃんとぼくの会話や、東京のおばさんに会いに行くという
    設定はありますが、やっぱり上越新幹線が主役っていう感じですね。

    新幹線の実況中継みたいな感じで、なかなか面白かったです。
    新幹線に乗ったことの無い息子にも、絵を見ながらこんな感じなんだよ
    と教えながら読みました。

    投稿日:2008/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット