話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

せかせかビーバーさんなかなかよいと思う みんなの声

せかせかビーバーさん 作:ニコラス・オールドランド
訳:落合恵子
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2012年07月05日
ISBN:9784861012211
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,200
みんなの声 総数 11
「せかせかビーバーさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私も気をつけよっ

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    題のとおり、主人公のビーバーくんは、いつも考える間もないままに、行動しては森のみんなに迷惑をかけています。

    こういう性格をなんていうんでしょうね。
    猪突猛進、イノシシタイプというか、思い込んだらまっしぐらというか、ちょっと考えてからやってくれるといいんでしょうねえ。

    私もそう行動が早いというわけではないけれど、このビーバーくんのように、自分の思ったまま!突っ走ってしまうことがないわけではありません。

    考えすぎもよくないけれど、自分の行動に責任を持つ意味で、行動に移すときにはちょっと考えてみたほうがいいですね、ハイ(笑)。

    投稿日:2013/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめて見えた

     せかせかバービーさんは、けっして悪気があるわけじゃないんですよね。考えるより先に体が動いてしまう性格なのかな、と思いました。
     けがをして動けなくなって、はじめてまわりが見えました。ここで、ちゃんと反省できたのが、えらいなと思います。
     私もひとりであわてて、まわりに迷惑をかけていることがあるかも、と少し心配になりました。

     せかせかバービーさん、これからはみんなのためになるような働きをしてくれるだろうなと思います。最後は、笑って読み終えました。
     

    投稿日:2012/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えることの大切さ。

    森に暮らすせかせかビーバーさんは、急いでばかり。
    考えずに急ぐものだから、ダムは水がもれ、お友達に迷惑かけたり、怪我させたりしています。
    ある日、自分に木が倒れてきて、大けがをしてしまいます。
    そして、今までのことを考え・・・変わろうと思うのです。

    ニコラス・オールドランドさんの絵本は、何かのメッセージになってるのですが、これは考えて行うことの大切さを教えてくれる本だと思います。
    絵はとてもシンプルですが、さっぱりとしていて好感のもてる絵だと思います。

    投稿日:2012/07/16

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット