新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

どろんこおそうじ自信を持っておすすめしたい みんなの声

どろんこおそうじ 作・絵:さとう わきこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1990年03月
ISBN:9784834003000
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,785
みんなの声 総数 81
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

47件見つかりました

  • おもしろそうじゃないか!!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子12歳

    ばばばあちゃんのおはなしで、「どろんこおそうじ」とくれば、
    楽しそうな予感がしてきます。
    ちらかしやのこいぬとこねこは、ばばばあちゃんにお小言を言われます。
    早速お掃除を始めますが・・・。
    案の定、よくある展開ですが、やはりスケールが違います。
    読者もだんだん不安になったところで、ばばばあちゃん登場。
    でも、あれれ?
    ばばばあちゃんまで、「おもしろそうじゃないか!!」と参戦。
    さすが、ばばばあちゃん。
    みんな引いてしまうのはもちろん、お掃除も真面目に始めてしまうんですから。
    さあ、ラストはどう解釈しましょうか?
    潔癖なママは覚悟してお読みあそばせ。

    投稿日:2008/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • これも作戦だったのかな?

    お掃除をお願いしたはずのこいぬとこねこが
    いつのまにか、他の動物たちとけんかになって
    どろんこまみれになって・・・・

    掃除をせずに遊んでいる様子に。ばばばあちゃんが
    怒るのだろうなあと思ったら、意外や意外。
    一緒にどろんこまみれになって、延々と
    遊びはじめてしまいました。
    そっか〜〜〜〜、どろんこ遊びを徹底的に
    遊ぶなら大人でも楽しめるのか、なんて。
    でもこれって、実はあえてお掃除をさせる方向に
    もっていこうとする作戦だったのかなあ
    と思ってしまいました。
    それなら大成功ですよねえ?!

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊ぶ時は徹底的に遊ぶ。

    子供っていうのは、ほんと、散らかしやで、かたづけなさいって言ったって、ちゃんとかたづけるもんじゃない。
    しかも、掃除まで遊びにかえてしまって、掃除が掃除にならない。
    この話に出てくる、こいぬとこねこも、そんな状態です。
    どこも一緒なのね、と思ってしまうけれど、どこも一緒ではないのが、このばばばあちゃん。
    掃除のつもりが、いつのまにか、けんかになってしまい、泥遊びになってしまったところへ、おもしろそうじゃないかとやってくるのが、ばばばあちゃん。
    こいぬやこねこたち以上に、自分が泥遊びにはまってしまうんです。
    おもしろいことは、とことんやる。大人だって子供だって関係ない。楽しいことはみんなで楽しもう!
    そんなばばばあちゃんが大好き。

    投稿日:2008/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろんこ大好き

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳

    娘たちが大好きな「ばばばあちゃん」シリーズのひとつです。

    今回は、ばばばあちゃん泥遊びで大はしゃぎ!!しちゃいます。

    泥遊び(喧嘩)をしていたこいぬたちを見て、
    自分も泥遊びを楽しんでしまうばばばあちゃん。素敵です。

    でもそんなばばばあちゃんを見て
    こいぬたちは何かを学ぶんでしょうね。

    そういうところが、このシーリーズの好きなところです。

    私たち大人は見習わなきゃ!!

    私も時間を忘れてどろんこ遊びをしたいな!

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実は奥の深いお掃除大作戦!?

    • オユマーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子2歳

    これは、かたづけをなかなかできないこいぬとこねこに対するばばばあちゃんの作戦なのか??いつまでもどろんこ遊びを続けているばばばあちゃんをどうとらえたらいいのか??
    私自身よく分からないのですが、そういうことはさておき、どろんこ遊びは楽しい!だからどろだんごもおいしそう!?に見えてしまいます(笑)
    あれだけどろんこになれば、きれいになった時の爽快さはたまらないだろうなあ。
    でも、なんと言っても一番笑えるのは、森とこいぬの間を行ったり来たりするぞうきん!でした。

    投稿日:2008/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろんこだ〜!

    お掃除してたはずのこいぬとこねこ。
    いつのまにか森の動物たちと、どろんこのおおげんか。
    それをみていたばばばあちゃん、「おもしろそう」とどろあそび。


    普通なら、掃除してるはずがどろんこで遊んでるってなったら、
    もう青筋たてて怒っちゃいそうな状況だけど、
    そこがやっぱりばばばあちゃんの、いいところだよね!

    そして、それを「ちがうのになぁ」って冷静にみてるこいぬたち。

    子供以上に子供らしいばばばあちゃんがかわいい!


    子供ってほんとどろんこが大好き。
    保育園でもいつもどろんこになって帰ってきます。
    思わず「うへぇ」となってしまうけれど、
    たまには子供と一緒に、着替えを持ってどろんこになってもいいかも!

    投稿日:2008/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃん大好き!!

    2歳の息子はばばばあちゃん大好き!!
    ばばばあちゃんの本を見つけるとうれしそうに持ってきます。
    このどろんこおおそうじは大人の私も笑ってしまいました。
    ばばばあちゃんはどろんこ遊びに夢中になっていて、気がつけば犬、猫と立場が逆転しているところがおかしいです。
    ばばばあちゃん、どろだんごは食べられないよ〜!!

    投稿日:2008/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃんの見事な仕返し

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    お掃除をしなさいと叱られたこいぬとこねこは、いざお掃除を始めるのですが、それが大変なことになってしまうのです。ぞうきんを投げて、ほうきで打ったら、森へ飛んでいきました。ちょうどそこには、にんじんを食べようと、口をあけたうさぎさんがいました。そこで、ぞうきんを投げ返し、その後も、ぞうきんはいったりきたりして、おそうじは、いっこうに進まずとうとう…
    ばばばちゃんがそこで始めたことといえば、なんでしょうか。そして、こいぬとこねこはどうしたでしょうか。いつまでたっても終わらないばばばあちゃんの仕返し、そして最後はと、どこまでも気の抜けないお話になりました。

    投稿日:2008/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我を忘れて遊ぶ!

    いつもばばばあちゃんのパワーには圧倒されますが、今回もパワー全開!私もここまでできたらなあ、と思わずうらやましくなってしまいました。「童心に返る」とは言いますが、子どもたちにあきれられるほど、我を忘れて遊ぶというのは、なかなか真似ができませんよね!
    娘も、ばばばあちゃんが作った「きょうのとくべつメニューどろだんご」に、にっこにこ!
    私は、いつも、娘が砂のバースデーケーキを作っている最中に、「ごはんができたから、早く手を洗って来なさ〜い」と、せかすばかりで、娘に思う存分どろんこ遊びをさせてあげるゆとりさえありません。ばばばあちゃんのパワーだけでなく、心のゆとりも分けてもらいたいものです。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばばばあちゃん!

    ばばばあちゃん大活躍の絵本でした。この絵本を作ったさとうわきこさんは本当に楽しい人なんだろうなと思いました。泥遊びは汚いという認識はいつから付いてしまったのか?土の匂いも触った感触も独特な物で素敵だった事をこの絵本を通して思い出すことが出来ました。そして、土で楽しむ時間の大切さも教えてもらいました。私は娘と泥遊びを楽しむ日が早く来るといいな!と今から心待ちになりました。そして、”泥遊びは汚いからやめなさい”という前に私も娘と一緒になってばばばあちゃんの様に遊びたいと思いました。ばばばあちゃん最高です!

    投稿日:2008/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット