新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おみやげ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おみやげ 作・絵:吉田 遠志
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,870
発行日:2001年04月
ISBN:9784897848822
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,559
みんなの声 総数 5
「おみやげ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 群れの絆

    群れの絆がとても強く、深い愛情、仲間意識の強さを思いました。おみやげも自分の子供だけにあたえるのではなくて、群れのなかで分け合って食べることに感動しました。狩から帰ったオスのリカオンが、食べた獲物を吐き出して与えることにもとても仲間を大切にしていることに感動しました。自分の子供だけが大切なだけでなく仲間を守る、仲間をとても大切にして暮らしていることにとても感動しました。自然界の厳しさの中で皆で協力して狩をして、時には、他の動物に横取りされたりもするけれど、余ったものは他の動物にもわけあってることに学ぶことが沢山ありました。

    投稿日:2009/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 獲物の分け合い

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    シリーズでおなじみのライオンの一家の登場です。
    赤ちゃんライオンを大きくなってきて、なんだか親しみのある一家となりました。
    ライオンとはいえ、狩りにおいていつも有利とは限りません。
    今までのシリーズで体感させてもらったので、
    つい、このライオンたちと緊張感を同じくしてしまいます。
    そして今回は獲物をハイエナたちから横取りする場面です。
    ハイエナたちは仕切りなおしで今度はトムソンガゼルを狙い・・・。
    題名の『おみやげ』が言い得て妙です。
    弱肉強食は生きていく上での定めですが、
    それも、必要分だけ。
    その潔さ(?)に、人間の醜い貪欲さを思い知らされた読後感でした。

    投稿日:2007/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの食料の取り合い

     吉田遠志・動物絵本シリーズ<6>
     全く自然の動物というのは大変です。肉食獣は強いというイメージがあるのですけれども、狩りをするのも重労働であり失敗する事が多いのです。色々な肉食獣が狩りをした獲物の取り合いをします。
     みんな一生懸命なのです。自分のためにも子供のためにも。
     生きていくというのは本当に大変なことです。

    投稿日:2003/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット