新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くらやみのかみさま自信を持っておすすめしたい みんなの声

くらやみのかみさま 文・絵:長谷川 知子
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,650
発行日:2002年08月10日
ISBN:9784406028868
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,424
みんなの声 総数 9
「くらやみのかみさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 暗闇を克服するには

    これは実体験なのでしょうか。
    うちは村落ではありますが、山の中の、まさに坂の上なので、チョイス。
    娘もとても気になっていたとのことで、満を持して読みました。

    ドキドキハラハラ、動物が出てきた時は、うちなら本当にありそうで余計こわかった。
    二人して妖怪やおばけが出てくると思ったので、妙なリアル感にうわ〜っと声をあげておもしがったよ。

    その後の展開がお約束でしたが、開発されてしまうというのもまた絵本らしからぬ現実感があり、う〜んと悩ましい声で終わった本でした。
    昔はこんな所がいっぱいだったんだよ〜という思い出話に花が咲くかな。

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラ・ドキドキ

     子どもって暗いところを怖がりますよね。

     その子どもの気持ちがうまいこと表現されているな〜って。

     とっても素敵な絵本だと思いました。

     暗いところ、一人ではとっても怖いけれど、誰かと一緒だったら何とかなりそう!!なるかもしれない!!って気持ちは子ども達は持っているんじゃないかな〜と思います。

     なぜかというと、わが家の子ども達がそうだから。

     3歳になる娘は、暗いとことがとっても苦手。家の中でも、暗い部屋には一人で行くのがちょっと怖い。
     でも、お兄ちゃんと一緒だったら、頑張れるんです。

     じゃあ、行ってみようかな〜!!って思うんですよ。

     この絵本の主人公の男の子と娘が私の中で重なりました。


     少しずつ暗いところでの怖さを克服していくという子どもの姿が描かれていて、今暗いところがちょっと苦手というお子さんがいたら、親子で読んでみてほしい本だな〜!!とおもいます。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい動物達

    僕に自信をつけてくれた動物達が、とても優しいです。暗闇の中を一緒におつかいに着いて行ってくれた動物達に感謝です。くまさんは、おんぶまでしてくれて優しい思い出いっぱいの暗闇にも電灯がついて家もいっぱい建ちます。主人公の心には、優しい動物たちが残るし、「暗闇の神様」としていつまでも残ると思います。とても優しくなれる、温かい気持ちになれる絵本です。優しい顔をした動物たちの絵もとても可愛いです。

    投稿日:2009/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット