話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

かぜのかみとこども自信を持っておすすめしたい みんなの声

かぜのかみとこども 文:山中 恒
絵:瀬川 康男
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年11月07日
ISBN:9784577040317
評価スコア 4.08
評価ランキング 26,617
みんなの声 総数 12
「かぜのかみとこども」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 東北地方の民話?

    これは東北地方に伝わる民話らしいですね。

    地方によってすこしずつ違いはあるみたいですが、
    私のいなかにも これに似たようなお話しがありました。

    やっぱり主人公は 風さんでした。
    かぜにもやくわりがあるらしく、性格も違っていました。
    それを うまくとらえて 一つのお話しにまとめていました。

    ずっとずっと 伝えられた ことなので、きいていて
    素直な気持ちで 受け入れてしまいました。
    今は なつかしさでいっぱいです。

    この絵本も 子どもたちが大きくなっても
    忘れない楽しい 絵本の一冊になっていると思いました。

    投稿日:2020/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風の神のいたずら

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    表紙の大きな風の神の絵がとてもユニークだったので
    試し読みで読ませていただきました。

    予想通り面白いお話でした。
    絵の雰囲気が昔風なのに、ポップな感じがしました。
    途中連れ去られる場面などは、本当に風が吹かれてる感じがしますね。。

    風の神に連れられて雲のところに来た子供たち、
    帰ることができるのか、どうなることかと思いましたが、
    物語の展開がスリリングで絵とともに楽しめる一冊です。

    投稿日:2014/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風の神

    風の神の母親は、やっぱり子どもの始末はするんだ、神様でも同じなんだと思いました。ぶよぶよに太ったおばあさんと言う言葉にちょっとほっとして怖い場面を想像していただけに安心しました。ちょっと間の抜けた瀬川康男さんの絵にもほんわかして和みました。

    投稿日:2012/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット