お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
263件見つかりました
私が小さい頃、一番お気に入りの本で何度も読んでもらいました。そして今子供達の為に購入し、開いたとたん絵の懐かしさ、色合いの懐かしさ・・。ちょっと昔風の絵がまたいいのですね。幸い、子供達も気に入ってくれて私のノスタルジーに付き合ってくれています。本を開くと何となく優しい気持ちになれるのですね。ただ困るのが、子供達が犬が欲しいと言い出したこと・・・。ハリーのような犬が欲しい、そしてお風呂で洗ってあげたいとか・・。う〜ん・・。困ってしまった〜。
投稿日:2006/03/17
まだ話が追えない娘ですが、この絵本は好きなようです。 お風呂嫌いなハリーがどろんこになって、飼い主に自分だとわかってもらえず、自ら進んでお風呂に入るってお話です。 お風呂に入ってるハリーを見て、「わんわん、おふろ」と喜んでいる娘。 彼女もお風呂嫌いなのです。お話がわかるようになったら、ハリーのようにならないように素直にお風呂に入ってくれるでしょうかね。
投稿日:2006/03/15
家に以前からありましたが幼稚園で先生が英語で読み聞かせしてくれたようで喜んでいました。この本も世界共通の絵本のようですね。3−4歳クラスから絶大な人気を得ているようです。 犬のハリーが家出をしますがやっぱりお家がいちばんなんです。それくらいの年齢の子どももそんな気持ちになるんでしょう。最後は心あたたまる終わり方で嬉しいです。 古い本なのにイラストが古くさくなく、みんなの服装やお店も雰囲気がとってもおしゃれです。 娘のクラスにはいろいろな国の子どもがいます。それぞれ母国語は違っても、絵本を通じて伝わるものは同じなんでしょうね。
投稿日:2006/03/09
飼い犬のハリーはお風呂が大嫌い。でも、ハリーが泥やすすをかぶって真っ黒い犬になったら、家族のみんなは、ハリーをハリーだと思わなくなりました。必死でハリーは自分がハリーだということを気づかせようと、いろんな努力をしますが、なかなか気づいてもらえません。 そして、お風呂に入って、汚れを落として、やっと自分だと気づいてもらいました。 なかなか自分だとわかってもらえないハリーを心配しながら必死で呼んでいる、子供がかわいくてしょうがありませんでした。
投稿日:2006/02/27
ハリーが「ぼくだよ!!」ってアピールする姿は可愛いですよね。 でもみんなに分かってもらえない。だから自分だとわかってもらいたくて、自ら嫌いなお風呂に入るハリー。 ハリーのピンチとは裏腹に、ほのぼのとした気持ちで読める可愛らしい話です。 蒸気機関車が走っているなど、時代を感じますが、それでもやっぱり全然古く感じない絵本です。
投稿日:2006/02/23
これは40年前からのベストセラーのようですが、 今みても古い感じのしない絵本のひとつです。 配色が3つくらいしかなく、絵もシンプルですが、 臨場感や伝わってくる生き物の暖かさは格別です。 小さな頃からずっと好きな絵本です。
投稿日:2005/12/16
ハリーがわが子とかぶります。家を抜け出して、いろんなところで遊ぶハリー。息子に読んでいる私もハリーに目を細めてしまいます。息子も絵本の中のどこでハリーが遊んでいるのかを探すのが大好きです。 「やっぱりハリーだ!」と飼い主の子供たちが言う場面では 一緒に「ハリーだ!」といって、喜んでいます。 絵もかわいらしくて、ずっと置いておきたい本です。
投稿日:2005/11/09
おふろが大きらいで逃げ出したのに、元気いっぱい遊んでいるうちに、まっくろになってしまったハリー。自分がハリーだと飼い主に気づいてほしくて、死んだふりやダンスや歌までやってみせます。最後は、庭に隠したブラシを掘り出して、洗ってくださいとチンチンするのです。 とっても愛らしいハリー。読んでいると、かわいくて、ニコニコ顔になります。 きっと、作者は犬が大好き。私も娘も犬が大好き。犬が好きな人は、この絵本がきっと気に入ると思います。
投稿日:2005/07/01
気付いたら 大好きでした(笑) 一番 最初に読んでもらった絵本ではないと思いますが とにかく一番印象に残ってて 大人になっても忘れずにいた絵本です。 絵がほのぼのとしていて 話は単純で それでいて子供心にハラハラして 最後はにんまりして。 次男が6年生にもなって 「はらぺこあおむし」が大好きというように ワタシが大人にもなって 「どろんこハリー」が大好きです。 犬を飼いたいなぁ〜 って今でも思います。 ハリーのような賢くてイタズラ好きな犬を飼うのが夢です。 大好きな絵本です。
投稿日:2005/06/23
お風呂が嫌いだった自分に よく読み聞かせてくれた本です。 今は娘のお気に入り。 ハリーがどこにいるか探すのが楽しみです。
投稿日:2005/03/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / あめふり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索